【高校数学】線形計画法(円と直線パターン)の考え方【数学のコツ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】線形計画法(円と直線パターン)の考え方【数学のコツ】

問題文全文(内容文):
$x^2+y^2≦1, y≧0$のとき、$-2x+y$の最大値、最小値を求めよ。
チャプター:

0:00 最初に行うこと
1:37 最大値を考える
4:11 最小値を考える

単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$x^2+y^2≦1, y≧0$のとき、$-2x+y$の最大値、最小値を求めよ。
投稿日:2024.07.11

<関連動画>

18東京都教員採用試験(数学:解と係数の関係)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(1)
$x^3+x^2+2x-3=0$の解をα、β、γとする。
(1)$α^2+β^2+γ^2$
(2)$α^3+β^3+γ^3$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-102 三角関数を含む方程式・不等式④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$\sin (\theta +\displaystyle \frac{π}{6}) \geqq \displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 2 }}$

②$\cos(\theta-\displaystyle \frac{π}{6}) \geqq \displaystyle \frac{1}{2}$

③$\tan (\theta+\displaystyle \frac{π}{4}) \gt \sqrt{ 3 }$
この動画を見る 

19東京都教員採用試験(数学:相加相乗平均)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣(1)
x>0のとき
$\frac{x^2+x+196}{x+1}$
の最小値と、そのときのxの値を求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#111 早稲田大学(2021) 次数下げ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\alpha=\displaystyle \frac{-1+\sqrt{ 5 }i}{2}$
$\beta=\displaystyle \frac{-1-\sqrt{ 5 }i}{2}$のとき
$\alpha^4+\beta^4$の値を求めよ。

出典:2021年早稲田大学 入試問題
この動画を見る 

中学生も挑戦して どっちがでかい

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$
\begin{eqnarray}
どっちがでかい?\\
2^{266}\quad VS\quad 7^{100}

\end{eqnarray}
$
この動画を見る 
PAGE TOP