福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題076〜東京大学2018年度理系第2問〜数列の項の大小とユークリッドの互除法 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題076〜東京大学2018年度理系第2問〜数列の項の大小とユークリッドの互除法

問題文全文(内容文):
第2問
数列a1, a2,
an=2n+1Cnn! (n=1,2,...)
で定める。
(1)n≧2とする。anan1を既約分数qnpnとして表したときの分母pn≧1と分子qnを求めよ。
(2)anが整数となるn≧1をすべて求めよ。

2018東京大学理系過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
第2問
数列a1, a2,
an=2n+1Cnn! (n=1,2,...)
で定める。
(1)n≧2とする。anan1を既約分数qnpnとして表したときの分母pn≧1と分子qnを求めよ。
(2)anが整数となるn≧1をすべて求めよ。

2018東京大学理系過去問
投稿日:2023.02.10

<関連動画>

一橋大 数学的帰納法 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2009一橋大学過去問題
α=37+52 β=3752
n自然数
αn+βnは自然数であることを示せ。
この動画を見る 

東工大 三項間漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nは自然数である.
x23x+5=0の2つの解をα,βとする.
αn+βn3nは5の倍数であることを示せ.

2013東工大過去問
この動画を見る 

【高校数学】等比数列の和を丁寧に 3-7【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【数学B】等比数列の和を丁寧に説明
この動画を見る 

例の“あれ”を使うだけの問題

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(n)=12n+13n+14n++12022n
n=2f(n)=?これを解け.
この動画を見る 

福田のおもしろ数学175〜0から10^nまでの数に現れる各桁の数字の総和を求める

アイキャッチ画像
単元: #数列#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
0から10nまでに現れる各桁の数字の総和を求めてください。(10nも含む)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image