福田の一夜漬け数学〜等差数列・等比数列(1)〜高校2年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜等差数列・等比数列(1)〜高校2年生

問題文全文(内容文):
初項から第10項までの和が550,初項から第20項までの和が700である
等差数列{an}について
(1)一般項anを求めよ。
(2)数列{an}の第20項から第30項までの和を求めよ。
(3)初項から第n項までの和Snの最大値とそのときのnの値を求めよ。


初項から第4項までの和が45,初項から第8項までの和が765である
等比数列{an}を考える。
(1)一般項anを求めよ。
(2)数列{an}の公比が正であるとき、数列{a2n1}はどのような数列か。
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
初項から第10項までの和が550,初項から第20項までの和が700である
等差数列{an}について
(1)一般項anを求めよ。
(2)数列{an}の第20項から第30項までの和を求めよ。
(3)初項から第n項までの和Snの最大値とそのときのnの値を求めよ。


初項から第4項までの和が45,初項から第8項までの和が765である
等比数列{an}を考える。
(1)一般項anを求めよ。
(2)数列{an}の公比が正であるとき、数列{a2n1}はどのような数列か。
投稿日:2018.04.24

<関連動画>

高知大(医)3項間漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=1,a2=5,an+2=4an+13an4
の一般項anを求めよ.

高知大(医)過去問
この動画を見る 

山形大 漸化式 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
山形大学過去問題
a1=1 n=1,2,3
2k=1nak=3an+12an1
一般項anを求めよ。
この動画を見る 

シグマΣの記号について~中学生でも理解させます~

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)k=1100k
この動画を見る 

【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその5 分数型

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a1=1,an+1=an3an+2で定められる数列{an}の一般項を求めよ。
この動画を見る 

【数B】数列:nを自然数とするとき、4^(n+1)+9^nは5の倍数であることを、数学的帰納法を用いて証明せよ。

アイキャッチ画像
単元: #数列#数学的帰納法#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
nを自然数とするとき、4(n+1)+9nは5の倍数であることを、数学的帰納法を用いて証明せよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image