整数 - 質問解決D.B.(データベース)

整数

問題文全文(内容文):
${}_{70} \mathrm{C}_{35}$を$71$で割った余りを求めよ.

${}_{50} \mathrm{C}_{25}$を$51$で割った余りを求めよ.
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
${}_{70} \mathrm{C}_{35}$を$71$で割った余りを求めよ.

${}_{50} \mathrm{C}_{25}$を$51$で割った余りを求めよ.
投稿日:2021.06.17

<関連動画>

整数問題 一橋大 令和四年

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2^a3^b+2^c3^d = 2022$を満たす0以上の整数a,b,c,dの組を求めよ。

2022一橋大学
この動画を見る 

整式の剰余 xの2023乗

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^{2023}を\displaystyle \sum_{n=1}^{16} x^n=1+x+x^2+・・・・+x^{16}$で割った余りを求めよ.

この動画を見る 

自作問題・良問(自画自賛)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nは自然数
$4^{7n-3}+5^{2n+3}$
は必ずある素数をもつ
ある素数を求めよ

$4^{n+1}+5^{2n-1}$
は21の倍数であることを証明しなさい
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年商学部第3問〜正の約数の総和が奇数になる条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{3}} 次の設問に答えよ。\\
(1)225の全ての正の約数の和を求めよ。\\
\\
(2)2021以下の正の整数で、すべての正の\\
約数の和が奇数であるものの個数を求めよ。
\end{eqnarray}

2021早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

2023高校入試解説25問目  整数問題 立教新座(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{24}{a^2+4a+3}$が自然数となるような整数aは何個?

2023立教新座高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP