福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題002〜京都大学2015年理系数学第1問〜回転体の体積 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題002〜京都大学2015年理系数学第1問〜回転体の体積

問題文全文(内容文):
2つの関数y=sin(x+π8)y=sin2xのグラフの0xπ2の部分で囲まれ
る領域を、x軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ。
ただし、x=0x=π2は領域を囲む線とは考えない。

2015京都大学理系過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2つの関数y=sin(x+π8)y=sin2xのグラフの0xπ2の部分で囲まれ
る領域を、x軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ。
ただし、x=0x=π2は領域を囲む線とは考えない。

2015京都大学理系過去問
投稿日:2022.11.17

<関連動画>

大学入試問題#776「シグマの気持ち」 横浜国立大学(1996)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#横浜国立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limn+1nlog{nnn+2nn+4nn+2(n1)n}

出典:1996年横浜国立大学
この動画を見る 

【数Ⅲ】【積分とその応用】面積15 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x軸に平行な直線と曲線y=sinx  (0x3π)が4点で交わるとき、この直線と曲線で囲まれた3つの部分の面積の和が最小となるような直線の方程式を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】毎日積分38日目【難易度:★】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
logπlog2πexsinexdx
これを解け.
この動画を見る 

#名古屋工業大学2020#定積分_15#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
01x(x2+1)4dx

出典:2020年名古屋工業大学
この動画を見る 

重積分⑧-1【一般の変数変換】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#図形と方程式#円と方程式#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ#高専(高等専門学校)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
楕円面x2a2+y2b2+z2c2=1
で囲まれる立体の体積Vを求めよ (a,b,c>0)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image