式の値 - 質問解決D.B.(データベース)

式の値

問題文全文(内容文):
x4+x3+x2+x+1=0を満たすとき,
(x2019+x2018+x2017+1)5n+
(x2019+x2018+x2016+1)5n5の値を求めよ.
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x4+x3+x2+x+1=0を満たすとき,
(x2019+x2018+x2017+1)5n+
(x2019+x2018+x2016+1)5n5の値を求めよ.
投稿日:2020.04.27

<関連動画>

福田の数学〜多変数の方程式はこう扱え〜早稲田大学2023年社会科学部第2問〜3変数の不定方程式の整数解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 定数mに対してx,y,zの方程式
xyz+x+y+z=xy+yz+zx+m ...①
を考える。次の問いに答えよ。
(1)m=1のとき①式を満たす実数x,y,zの組を全て求めよ。
(2)m=5のとき①式を満たす整数x,y,zの組を全て求めよ。ただし、
xyz とする。
(3)xyz=x+y+z を満たす整数x,y,zの組を全て求めよ。ただし、
0<xyz とする。
この動画を見る 

気象大学校 3次方程式と複素数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#気象大学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
気象大学校過去問題
x3+x2x+a=0 (a実数)はcosθ+isinθ(0θ90)を解にもつ。
θ,a,すべての解を求めよ。
この動画を見る 

横浜市立(医)3次方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x3x2x+k=0(k>1)
①実数は1つであることを示せ.
②3根の絶対値はすべて1より大きいことを示せ.

1973年横浜市立(医)過去問
この動画を見る 

数検準1級1次過去問【2020年12月】1番:因数定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣x3+(3a)x2+(4a)x+2a+4=0
が重解をもつような定数aの値をすべて求めよ。
この動画を見る 

愛が1番!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
虚数iに関して解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image