【数学】中高一貫校問題集2幾何121:円:円の接線:三角形の面積と内接円の半径 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何121:円:円の接線:三角形の面積と内接円の半径

問題文全文(内容文):
△ABCの周の長さが23、△ABCの内接円の半径がrのとき、△ABCの面積をrを用いて表しなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:17 解説
1:36 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
△ABCの周の長さが23、△ABCの内接円の半径がrのとき、△ABCの面積をrを用いて表しなさい。
投稿日:2023.11.21

<関連動画>

【高校入試で4次の項…!?】文字式:ラ・サール高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#平方根#高校入試過去問(数学)#ラ・サール高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
x=7+2
y=72 のとき
x46x2y2+y4の値を求めよ.

ラ・サール高校過去問
この動画を見る 

速さを相似で 筑波大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#速さ#速さその他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
36km離れている2地点A,Bがある。
PさんはAを出発し、時速5kmでBへ向かった。QさんはPと同時にBを出発し、一定の速さでAへ向かったところ、途中でPとすれ違い、その5時間後にAに到着した。
2人がすれ違ったのは同時に出発してから何時間後か。
筑波大学付属高等学校
この動画を見る 

やる気を出して動体視力と数学を鍛える動画~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
関数y=2x2yの変域が2xaのとき,
yの変域がby18である.
a,bの値を求めなさい.

函館ラサール高校過去問
この動画を見る 

この問題一瞬で解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
二次関数の直線が一瞬で求まる裏技に関して解説します。
この動画を見る 

【…で、実際の解き方は?】二次方程式:法政大学第二高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式(2x+3)2=(3x8)2を解きなさい.

法政大第二高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image