【高校数学】n進法をどこよりも丁寧に~2進法2進数~ 5-10【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】n進法をどこよりも丁寧に~2進法2進数~ 5-10【数学A】

問題文全文(内容文):
(1) n進法を10進法で表す
(a)101101(2)
(b)21120(3)
(2) 10進法で表された234を6進法, 3進法, 2進数で表せ
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) n進法を10進法で表す
(a)101101(2)
(b)21120(3)
(2) 10進法で表された234を6進法, 3進法, 2進数で表せ
投稿日:2022.07.23

<関連動画>

気付けば一瞬!?

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AD = ?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】2016年度京都大学 数学 理系第2問解説

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
京都大学(理系)
2016年度(前期)第2問

p,qを素数とする。このときpqqpが素数となるようなp,qの値の組を全て求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#88 関西大学(2006) 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#関西大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x3+x21=y(x1)をみたす整数の組(x,y)をすべて求めよ。

出典:2006年関西大学 入試問題
この動画を見る 

どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?

102019+1102020+1 VS 102020+1102021+1
この動画を見る 

【数A】【場合の数と確率】同じ文字を含む並び替え1 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#場合の数と確率#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
YOKOHAMAの8文字を1列に並べる。
(1)OとAが必ず偶数番目にあるものは何通りあるか。
(2)Y,K,H,Mがこの順にあるものは何通りあるか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image