36度 - 質問解決D.B.(データベース)

36度

問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
投稿日:2021.07.13

<関連動画>

名古屋市立(医)放物線と円 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=x^2$上の点$(a,a^2)$を中心とし、この放射線に接するような円が存在するための$a$の条件は?

出典:名古屋市立大学 過去問
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集場合の数と確率:重複順列:9人を2つのグループに分ける。考え方は格付けチェック!?

単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
教材: #中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9人を次のように分ける方法は通りあるか。
(1)2つのグループA、Bに分ける。ただし、各グループには少なくとも1人は入るものとする。
(2)2つのグループに分ける。
この動画を見る 

整数の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
自然数m,nを求めよ.
$ 2^8+2^{11}+2^n=m^2 $
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜2点間の距離の公式(2)高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ $\triangle ABC$において、辺$BC$の中点を$M$とする。次を証明せよ。
$AB^2+AC^2=2(AM^2+BM^2)$

${\Large\boxed{2}}$ $\triangle ABC$の重心をGとするとき、次を証明せよ。
$AB^2+AC^2=BG^2+CG^2+4AG^2$
(注意)$A(x_1,y_1),B(x_2,y_2),C(x_3,y_3)$のとき$\triangle ABC$の重心の座標は
$\left(\displaystyle \frac{x_1+x_2+x_3}{3},\displaystyle \frac{y_1+y_2+y_3}{3}\right)$
この動画を見る 

方程式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{(x+1)^2+(x+3)^2+(x+5)^2+ \cdots +(x+49)^2}{x^2+(x+2)^2+(x+4)^2+ \cdots +(x+48)^2}=1$
この動画を見る 
PAGE TOP