【高校数学】 数Ⅱー48 高次方程式③ - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱー48 高次方程式③

問題文全文(内容文):
◎1の3乗根の1つである1+3i2wとするとき、次の式の値を求めよう。

w2

w3

w2+w+1

w4+w5

w12
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎1の3乗根の1つである1+3i2wとするとき、次の式の値を求めよう。

w2

w3

w2+w+1

w4+w5

w12
投稿日:2015.06.09

<関連動画>

北里大 複素数の総和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
z=1+i
n=112zn

出典:2014年北里大学 過去問
この動画を見る 

群馬大 複素数 数列の和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#群馬大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Z=1+3i2

Z+2Z2+3Z3+4Z4++19Z19+20Z20

出典:群馬大学 過去問
この動画を見る 

#58数検1級1次「ぱっと見はちょろそうだけど・・・」 #方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
方程式
x614x4+17x24=0を解け。

出典:数検1級1次
この動画を見る 

連立二元二次方程式2023

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2=2023+y
y2=2023+x

このときxyの値を求めよ.
この動画を見る 

2021一橋大 素数の個数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1000以下の素数は250個以下であることを示せ.

2021一橋大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image