整数問題 東京学芸大学附属 - 質問解決D.B.(データベース)

整数問題 東京学芸大学附属

問題文全文(内容文):
$2^a \times 3^b \times 7^c$(a,b,cは正の整数)の形で表される3ケタの数の中で最小の数と最大の数を求めよ。

東京学芸大学附属高校
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2^a \times 3^b \times 7^c$(a,b,cは正の整数)の形で表される3ケタの数の中で最小の数と最大の数を求めよ。

東京学芸大学附属高校
投稿日:2022.10.11

<関連動画>

合同式と組み合わせの公式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
${}_{30} \mathrm{ C }_{15}$を31で割った余りを求めよ.
この動画を見る 

整数問題!これ2通りで解けますか?【札幌医科大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#札幌医科大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
自然数$n$に対して

$N=(n+2)^3-n(n+1)(n+2)$

が36の倍数になるような$n$をすべて求めよ。

札幌医科大過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学386〜ルートの付いた不定方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,b,cは0以上の整数
\begin{equation}
\sqrt{a}+\sqrt{b}+\sqrt{c}=\sqrt{2026}
\end{equation}
を満たす(a,b,c)の組をすべて求めよ。
この動画を見る 

整数問題 愛知高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1から9までの自然数から異なる2つを選びa,bとする。(a<b)
$\frac{1}{a} - \frac{1}{b}$の値が最も小さくなるa,bを求めよ。

愛知高等学校
この動画を見る 

合同式の応用

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$6$桁の整数である.
$n=1234A5$であり,$n^2+4n+1$が$11$の倍数となる$A$をすべて求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP