整数問題 東京学芸大学附属 - 質問解決D.B.(データベース)

整数問題 東京学芸大学附属

問題文全文(内容文):
2a×3b×7c(a,b,cは正の整数)の形で表される3ケタの数の中で最小の数と最大の数を求めよ。

東京学芸大学附属高校
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2a×3b×7c(a,b,cは正の整数)の形で表される3ケタの数の中で最小の数と最大の数を求めよ。

東京学芸大学附属高校
投稿日:2022.10.11

<関連動画>

福田の数学〜神戸大学2024年理系第3問〜さいころの目と約数に関する確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#神戸大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 nを自然数とする。以下の問いに答えよ。
(1)1個のサイコロを投げて出た目が必ずnの約数となるようなnを小さい順に3つ求めよ。
(2)1個のサイコロを投げて出た目がnの約数となる確率が56であるようなnを小さい順に3つ求めよ。
(3)1個のサイコロを3回投げて出た目の積が160の約数となる確率を求めよ。
この動画を見る 

中学生も挑戦して!関西医科 因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(a+1)(a1)(b+1)(b1)=4abをみたす整数を求めよ.(a,b)(a<b)

関西医科大過去問
この動画を見る 

ニャンニャン問題2022

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
222.......22のようにすべての桁の数が2である整数の中には
必ず2022の倍数があることを示せ.
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2024年理学部第1問(2)〜17のn乗の1の位

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)17nの1の位の数が1になる最小の自然数n    である。また、17555の1の位の数を求めると、    である。
この動画を見る 

ウィルソンの定理

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
pは素数

(p-1)!+1はpで割り切れることを示せ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image