千葉県(改) 令和4年度 数学 関数 2022 入試問題100題解説73問目!! - 質問解決D.B.(データベース)

千葉県(改) 令和4年度 数学 関数 2022 入試問題100題解説73問目!!

問題文全文(内容文):
長方形ACDBと長方形CEBFは合同
直線EFの式は?
*図は動画内参照

2022千葉県
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形ACDBと長方形CEBFは合同
直線EFの式は?
*図は動画内参照

2022千葉県
投稿日:2022.02.25

<関連動画>

大学入試問題#562「証明問題じゃなきゃ解けるのか?」 東京帝国大学1937 #定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#加法定理とその応用#数列#数学的帰納法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$n$:正の整数

$\displaystyle \int_{0}^{\pi} \displaystyle \frac{\sin(2n-1)x}{\sin\ x}\ dx=\pi$を示せ

出典:1937年東京帝国大学 入試問題
この動画を見る 

#51 数検1級1次 過去問 逆三角関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#三角関数とグラフ#数学検定#数学検定1級
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\sin(\sin^{-1}(-\displaystyle \frac{5}{13})+\cos^{-1}(\displaystyle \frac{4}{5}))$の値を求めよ。

出典:数検1級1次 過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数と方程式 4 sinとcosの2次方程式【倍角の公式を使って次数下げ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1) \sin2x=\cos x(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(2)\sin x+\sqrt3 \cos x=1(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(3)2\sin^2x+7\sin x+3=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(4)\sin^2x+\sin x \cos x-1=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(5)\sin x+\cos x+2\sin x \cos x-=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
この動画を見る 

【超難問】x-1=0が難しすぎる世界

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
深読みしすぎた$x-1=0$
この動画を見る 

2021東大 円と3次関数の共有点

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=ax^3-2x$と原点が中心で半径$1$の円と$6$つの共有点をもつ$a$の範囲を求めよ.$(a\gt 0)$

2021東大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP