【数C】【平面上のベクトル】ベクトルと図形3 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数C】【平面上のベクトル】ベクトルと図形3 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
問題1
ABCにおいて、AB=3,AC=2,A=60,外心をOとする。AB=b,AC=cとするとき、AOb,cを用いて表せ。

問題2
平行四辺形ABCDにおいて、次の等式が成り立つことを証明せよ。
2(AB2+BC2)AC2BD2

問題3
ABCの辺BCを1:2に内分する点をDとする。このとき、等式2AB2+AC2=3(AD2+2BD2)が成り立つことを証明せよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:04 問題1
5:04 問題2
7:02 問題3

単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #4S数学#中高教材#4S数学CのB問題解説#平面上のベクトル
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題1
ABCにおいて、AB=3,AC=2,A=60,外心をOとする。AB=b,AC=cとするとき、AOb,cを用いて表せ。

問題2
平行四辺形ABCDにおいて、次の等式が成り立つことを証明せよ。
2(AB2+BC2)AC2BD2

問題3
ABCの辺BCを1:2に内分する点をDとする。このとき、等式2AB2+AC2=3(AD2+2BD2)が成り立つことを証明せよ。
投稿日:2025.02.16

<関連動画>

福田の数学〜早稲田大学2021年教育学部第2問〜ベクトルの図形への応用

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2
Oを中心とする半径1の円の周上に相異なる3点A,B,Cがあり、実数b,cに対してOA+bOB+cOC=0
の関係を満たしている。このとき、次の問いに答えよ。
(1) BAO=β,CAO=γとするとき、bcの値を求めよ。
(2) ABCの垂心をHとする。b=cのとき、OHOAおよびbを用いて表せ。

2021早稲田大学教育学部過去問
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2022年経済学部第2問〜ベクトルの内積と三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
ABCにおいて、ベクトルの内積が
CAAB=2,  ABBC=4,   BCCA=5
であるとき、以下の設問に答えよ。
(1)3辺AB,BC,CAの長さを求めよ。
(2)\triangle ABCの面積を求めよ。

2022中央大学経済学部過去問
この動画を見る 

【数B】平面ベクトル:ベクトル方程式 ベクトルと軌跡:座標平面において、△ABCはBA・CA=0を満たしている。この平面上の点Pが条件AP・BP+BP・CP+CP・AP=0を満たす(続きは概要欄で)

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
座標平面において、△ABCはBA・CA=0を満たしている。この平面上の点Pが条件AP・BP+BP・CP+CP・AP=0を満たすとき、Pはどのような図形上の点であるか。
この動画を見る 

【ベクトル方程式→図の考え方はこれ!】ベクトル方程式の基礎を解説しました〔数学、高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
ベクトル方程式の基礎について解説します。
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2021年理学部第1問(1)〜正六角形の対角線ベクトルの内積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)1辺の長さが1の正六角形の頂点を反時計回りにA,B,C,D,E,Fとする。
このとき、2つのベクトルAC,ADの内積ACADの値は    である。

2021立教大学理学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image