福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題011〜東京大学2015年度理系数学第5問〜コンビネーションの性質 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題011〜東京大学2015年度理系数学第5問〜コンビネーションの性質

問題文全文(内容文):
mを2015以下の正の整数とする。
2015Cmが偶数となる最小のmを求めよ

2015東京大学理系過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
mを2015以下の正の整数とする。
2015Cmが偶数となる最小のmを求めよ

2015東京大学理系過去問
投稿日:2022.11.26

<関連動画>

早稲田 整数問題 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
早稲田大学過去問題
m,nは自然数。p,qは素数(p<q)
1~nまでの自然数の中でnと互いに素である自然数の個数をf(n)とする。
(1)$f(pq)=24$となるp,qを求めよ。
(2)$f(2^m3^n)$をm,nで表せ。
この動画を見る 

お茶の水女子大(類) 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#お茶の水女子大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a^2+3b^2=2c^2$これを満たす自然数$(a,b,c)$は存在しないことを証明せよ

出典:お茶の水女子大学 過去問
この動画を見る 

整数問題 慶應義塾大

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b,c,d$は自然数である.これを解け.
$a^3=b^2,c^3=d^2,c-a=9$

2020慶應大過去問
この動画を見る 

素数製造マシーン 素数とならないものを答えよ 洛星(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$p=n^2+n+41$
100以下の自然数nのうちpが素数とならないものを2つ答えよ

洛星高等学校(改)
この動画を見る 

高校の宿題をアレンジしてみたその2

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
5Nを7で割ると3余り,6Nを11で割ると4余るようなNで3桁で最小のものを求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP