【数Ⅰ】数と式:繁分数② 次の式を簡単にしよう。x³/{x-1/(x+1/x)} - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】数と式:繁分数② 次の式を簡単にしよう。x³/{x-1/(x+1/x)}

問題文全文(内容文):
次の式を簡単にしよう。
$\dfrac{x^3}{x-\dfrac{1}{x+\dfrac{1}{x}}}$
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:11 繁分数では分子分母の分母を払いたい
0:17 問題解説
1:42 今回のポイント:繁分数では分子分母の分母を払いたい
1:54 名言

単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を簡単にしよう。
$\dfrac{x^3}{x-\dfrac{1}{x+\dfrac{1}{x}}}$
投稿日:2021.02.07

<関連動画>

【#8】【因数分解100問】基礎から応用まで!(71)〜(80)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(76)$(2x-3y+1)(3x+2y-1)$
(77)$(3x-4y)^2$
(78)$(x-y-1)(x^2+y^2+1+xy+x-y)$
(79)$(x^2+4x+6)(x^2+8x+6)$
(80)$-3(2x-1)(x-3)(x+2)$
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題046〜一橋大学2017年度文系第3問〜次数のわからない整式の決定問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
P(0)=1, P(x+1)-P(x)=2xを満たす整式P(x)を求めよ。

2017一橋大学文系過去問
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2023年経済学部第1問(5)〜平面ベクトルの成分と絶対値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#平面上のベクトル#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#平面上のベクトルと内積#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\vec{a}+\vec{b}=(3,4),\vec{a}-\vec{b}=(1,2)$
のとき
$|2\vec{a}-3\vec{b}|$
の値を求めよ。

2023中央大学経済学部過去問
この動画を見る 

高校数学 ルートを外せ!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt {a^6b^2} = ?$
($a<0 , b>0$)
この動画を見る 

【三角比 総まとめ!】三角比で必要な知識を「全て」まとめて解説!〔高校数学 数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
三角比で必要な知識を全てまとめました。
この動画を見る 
PAGE TOP