5乗数を平方の和で - 質問解決D.B.(データベース)

5乗数を平方の和で

問題文全文(内容文):
a2+b2=55,a<b
自然数(a,b)を3組例示せよ.
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a2+b2=55,a<b
自然数(a,b)を3組例示せよ.
投稿日:2022.06.28

<関連動画>

意外と間違える!?二次方程式 2024京都府

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
方程式を解け
8x2=22x

2024京都府
この動画を見る 

サラッと解説してますが、実際解くときは結構試行錯誤してます。円と角の二等分 土浦日大(茨城県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AB=AC=15
AD=12
CD=?
*図は動画内参照
土浦日本大学高等学校
この動画を見る 

42を素因数分解の正答率  全国学力調査

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
42を素因数分解せよ

全国学力テスト中3
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系082〜グラフを描こう(4)ルート混じりのグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学IIIグラフを描こう(4)
y=4xx3x2+12xのグラフを描け。ただし凹凸は調べなくてよい。
この動画を見る 

大阪大の問題の背景 特に文系の人見てください

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)cos27π,cos47π,cos67πを解にもつ
3次方程式x3+ax2+bx+c=0を求めよ.*z7=1
(2)f(x)=8x3+4x24x1,f(cos27π)=0を示せ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image