【高校数学】恒等式の問題演習~係数比較法と数値代入法を分かりやすく~ 1-7.5【数学Ⅱ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】恒等式の問題演習~係数比較法と数値代入法を分かりやすく~ 1-7.5【数学Ⅱ】

問題文全文(内容文):
等式x3+5x2+4x4=(x+1)3+p(x+1)2+q(x+1)+rxについての恒等式となるように、定数p,q,rの値を求めよ
チャプター:

00:00 はじまり

単元: #数Ⅱ#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
等式x3+5x2+4x4=(x+1)3+p(x+1)2+q(x+1)+rxについての恒等式となるように、定数p,q,rの値を求めよ
投稿日:2023.03.15

<関連動画>

嵐の方程式 5-1=0 をオイラーの公式を使って よさまつが証明するよ

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#図形の性質#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
オイラーの公式 説明動画です
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-18 等式の証明③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
x+y+z=3,xyz=3(xy+yz+zx)のとき、x,y,zのうち少なくとも1つは 3に等しいことを証明しよう。

x+yz=y+zx=z+xyのとき、この式の値を求めよう。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-22 不等式の証明④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
0<a<b,a+b=1のとき、b2aba2+b2を小さい方から順に並べよう。
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【2−5 相加平均・相乗平均】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
以下の問いに答えよ。
(1)
正の実数x,yに対して
yx+xy2
が成り立つことを示し、等号が成立するための条件を求めよ。

(2)
nを自然数とする。
n個の正の実数a1,a2,,anに対して
(a1++an)[1a1++1an]n2
が成り立つことを示し、等号が成立するための条件を求めよ。
この動画を見る 

08東京都教員採用試験(数学:1-(1) 相加平均・相乗平均)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣(1) x,y,zは正の数
x+2y+4z=2のとき
xyzの最大値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image