整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

整数問題

問題文全文(内容文):
$nは自然数である.
f(n)=n^3+2n^2+2n
g(n)=3n+2
整数f(n)は整数g(n)の倍数である.
nをすべて求めよ.$
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$nは自然数である.
f(n)=n^3+2n^2+2n
g(n)=3n+2
整数f(n)は整数g(n)の倍数である.
nをすべて求めよ.$
投稿日:2023.04.06

<関連動画>

数学オリンピック本戦 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学オリンピック#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数学オリンピック
$2^a+3^b+1=6^c$
a,b,c自然数
すべて求めよ。
この動画を見る 

範囲を絞れ!整数問題の入試問題【東京女子大学】【数学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(1)$a,b,c$が整数で、$1≦a≦b≦c$かつ$abc=a+b+c$のとき、$ab≦3$であることを示せ。
(2)$1≦a≦b≦c$かつ$abc=a+b+c$を満たす整数$a,b,c$をすべて求めよ。
この動画を見る 

【ゆう☆たろうがていねいに解説】整数の性質 4S数学問題集数A 255,256,257 最小公倍数、最大公約数の基本①

単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#整数の性質#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
nは正の整数とする。次のようなnをすべて求めよ。
(1)nと36の最小公倍数が504
(2)nと48の最小公倍数が720

3つの自然数40,56,nの最大公約数が8,最小公倍数が1400であるとき,nをすべて求めよ。

aは自然数とする。a+2は6の倍数であり,a+6は8の倍数であるとき,a+14は24の倍数であることを証明せよ
この動画を見る 

整数問題 戸山高校

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
nは素数
$\frac{100}{n+3}$が整数となるnの値をすべて求めよ。

戸山高等学校
この動画を見る 

福井大 式の値 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#福井大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha + \displaystyle \frac{1}{\alpha}=\frac{\sqrt{ 5 }-1}{2}$
$\alpha^5$の値は?

出典:福井大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP