これ解ける? - 質問解決D.B.(データベース)

これ解ける?

問題文全文(内容文):
これ解ける?
※問題文は動画内参照
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これ解ける?
※問題文は動画内参照
投稿日:2024.07.03

<関連動画>

二乗の差は和と差の積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-y^2=$
*図は動画内参照
この動画を見る 

福田の共通テスト解答速報〜2022年共通テスト数学IA問題1[3]。三角比と図形の問題。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
第1問\ [3] 外接円の半径が3である\triangle ABCを考える。点Aから直線BCへ引いた垂線と直線BC\\
との交点をDとする。\\
\\
(1)AB=5, AC=4とする。このとき\sin\angle ABC=\frac{\boxed{\ \ ソ\ \ }}{\boxed{\ \ タ\ \ }}, AD=\frac{\boxed{\ \ チツ\ \ }}{\boxed{\ \ テ\ \ }} である。\\
\\
(2) 2辺AB,ACの長さの間に2AB+AC=14 の関係があるとする。\\
このとき、ABの長さの取り得る値の範囲は\boxed{\ \ ト\ \ } \leqq AB \leqq \boxed{\ \ ナ\ \ } であり、\\
AD=\frac{\boxed{\ \ ニヌ\ \ }}{\boxed{\ \ ネ\ \ }}AB^2+\frac{\boxed{\ \ ノ\ \ }}{\boxed{\ \ ハ\ \ }}AB と表せるので、ADの長さの最大値は\boxed{\ \ ヒ\ \ }である。
\end{eqnarray}

2022共通テスト数学過去問
この動画を見る 

全体の面積を求めよ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形の対角線=10
全体の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【わかりやすく解説】三角方程式(高校数学Ⅰ/三角比)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$0^{ \circ } \leqq \theta \leqq 180^{ \circ }$の時、次の等式を満たす$\theta$の値を求めよ
(1)$2\sin\theta=1$
(2)$2\cos\theta=-1$
(3)$\sqrt{ 3 }\tan\theta-1=0$
(4)$\cos\theta=0$
この動画を見る 

平方根の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \sqrt{x-4}+\sqrt{x+4}-2\sqrt{x^2-16}=2x-12$
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP