福田の数学〜慶應義塾大学2023年薬学部第1問(3)〜3次関数と絶対不等式 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜慶應義塾大学2023年薬学部第1問(3)〜3次関数と絶対不等式

問題文全文(内容文):
1 (3)a,bを実数とし、実数xの関数f(x)をf(x)=x3+ax2+bx-6とおく。
方程式f(x)=0はx=-1を解に持ち、f'(-1)=-7である。
(i)a=    , b=    である。
(ii)cは正の実数とする。f(x)≧3x2+4(3c-1)x-16がx≧0において常に成立するとき、cの値の範囲は    である。

2023慶應義塾大学薬学部過去問
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (3)a,bを実数とし、実数xの関数f(x)をf(x)=x3+ax2+bx-6とおく。
方程式f(x)=0はx=-1を解に持ち、f'(-1)=-7である。
(i)a=    , b=    である。
(ii)cは正の実数とする。f(x)≧3x2+4(3c-1)x-16がx≧0において常に成立するとき、cの値の範囲は    である。

2023慶應義塾大学薬学部過去問
投稿日:2023.04.17

<関連動画>

実は一瞬!!ルートの計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
計算せよ
3332+4442
この動画を見る 

【高校数学】気持ちいい計算問題!ずばずば消えて残るのはたったのこれだけ!? #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
2124+14+3234+24+・・・・・・+2019204+194
気持ちよい計算問題です。
この動画を見る 

因数分解(高校範囲)中学生も解けるやり方 高校生の解き方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
x44x2+x+2

北海道薬科大学
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2021年経済学部第1問(3)〜三角関数の最大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (3)π2xπ2
のとき、次の関数が最大値をとるときのxの値を求めよ。
y=sinx+cos2x

2021中央大経済学部過去問
この動画を見る 

志木の展開

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
展開せよ
(x+1)2(x1)2(x2+1)2

慶應義塾志木高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image