数列 by ハルハルさん すげー解答: 英語orドイツ語さん #Shorts - 質問解決D.B.(データベース)

数列 by ハルハルさん すげー解答: 英語orドイツ語さん #Shorts

問題文全文(内容文):
a1=0
an+1=(an+4)(an+10)
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a1=0
an+1=(an+4)(an+10)
投稿日:2024.02.07

<関連動画>

【高校数学】等差数列の和の例題演習・標準 3-4.5【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
等差数列において、初項から第n項までの和をSnとする。
S10=10,S20=40のとき、Snを求めよ。

2⃣
10から100までの自然数のうち3で割って2余る数の和Sを求めよ
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜数列・シグマ記号(2)〜高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の和を求めよ。
(1)22+42+62+82++(2n)2
(2)123+235+347+459++n(n+1)(2n+1)


次の数列の初項から第n項までの和を求めよ。
(1)2, 2+4, 2+4+6, 2+4+6+8,
(2)12+12+22, 22+23+32, 32+34+42,
(3)1, 11, 111, 1111,


次の数列の和を求めよ。
(1)1n, 3(n1), 5(n2),,(2n3)2, (2n1)1
(2)12n, 22(n1), 32(n2),, (n1)22, n21
この動画を見る 

近畿大(医)やっぱり出た2023年問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#近畿大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,nは整数(n2)aから始まる連続n個の整数の和が2023となる(a,n)の組は,
(1)全部で何通りか?
(2)a,nともに奇数は何通りか?

近畿大(医)過去問
この動画を見る 

慶應(医)数列 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
慶応義塾大学過去問題
数列{an}の項の間に次の関係がある。
a1=12,a2=16
an+an+1+an+23=1n(n+3)
n=1,2,3
a3,a4,an,k=1anを求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜神戸大学2023年理系第3問〜確率の基本性質と数え上げ

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 nを2以上の整数とする。袋の中には1から2nまでの整数が1つずつ書いてある2n枚のカードが入っている。以下の問いに答えよ。
(1)この袋から同時に2枚のカードを取り出したとき、そのカードに書かれている数の和が偶数である確率を求めよ。
(2)この袋から同時に3枚のカードを取り出したとき、そのカードに書かれている数の和が偶数である確率を求めよ。
(3)この袋から同時に2枚のカードを取り出したとき、そのカードに書かれている数の和が2n+1以上である確率を求めよ。

2023神戸大学理系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image