【高校数学】約数と倍数~倍数の判別法の理解をしよう~ 5-1【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】約数と倍数~倍数の判別法の理解をしよう~ 5-1【数学A】

問題文全文(内容文):
約数と倍数 倍数の判別法解説動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:38 言葉の確認

01:38 例題だよ

02:57 2,5の倍数の判定法

06:59 4の倍数の判定法

08:46 3,9の倍数の判定法

13:44 まとめ

14:19 まとめノート

単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約数と倍数 倍数の判別法解説動画です
投稿日:2020.12.06

<関連動画>

明治学院大 整数その2

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1013013の小数第1位を求めよ.

113×1031の小数第100位を求めよ.

2021明治学院大過去問
この動画を見る 

整数問題 慶應義塾

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a,b,cは1~9の異なる整数
a+b+cabcの最大値は?
a+b+cabc=

慶應義塾高等学校
この動画を見る 

整数問題 基本

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
7m=5n+24を満たす整数(m,n)を求めよ.
この動画を見る 

数字を規則的に並べるだけで平方数ができる定理を発見したぜ

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1111155556.
この動画を見る 

整数問題。1,1,2,2,3,3,4,4,を適当に並べてできる数は平方数でないことを証明せよ。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1,1,2,2,3,3,4,4
この8個の数を並べてできる8桁の数は平方数でないことを証明せよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image