素数に関する整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

素数に関する整数問題

問題文全文(内容文):
x3+5が素数となる素数xは何コ?

京都教育大学附属高等学校
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x3+5が素数となる素数xは何コ?

京都教育大学附属高等学校
投稿日:2022.04.06

<関連動画>

イラン数学オリンピック 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Pが5以上の素数ならば,7P6P1は43の倍数であることを示せ.

イラン数学オリンピック過去問
この動画を見る 

【数学A】合同式(mod)の総まとめ【誰でも17分でマスター】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学A】合同式(mod)の総まとめ動画です
-----------------
x+5(mod7)xa(modm)の形で示せ。

5x3(mod4)xa(modm)(a<m)の形で示せ。
この動画を見る 

華麗な別解

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n2+n+19の倍数でないことを示せ.
この動画を見る 

合同式 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数
an=2n+3n+1

(1)
nが6の倍数のとき、anは7の倍数でないことを示せ

(2)
anが7の倍数になる条件は?
この動画を見る 

奇数が分母の数列の和に突如あれが登場

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
◻を求めよ.
1113+1517+=◻4
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image