基本問題 - 質問解決D.B.(データベース)

基本問題

問題文全文(内容文):
$\sqrt{2022+a^2+2a}$が整数となる自然数$a$を求めよ.
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\sqrt{2022+a^2+2a}$が整数となる自然数$a$を求めよ.
投稿日:2022.01.12

<関連動画>

【数Ⅰ】2次方程式の解の配置問題【問題文を図にしよう】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$ 2次方程式x^2-2ax+a+2=0の異なる2つの実数解が以下の条件を満たすとき定数aの値の範囲を求めよ.
(1)ともに1より大きい.
(2)一方が1より小さく,他方が1より大きい.$
この動画を見る 

キレイに解けるよ√の計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{9999^2 + 9999+10000} =?$
この動画を見る 

【高校数学】テスト直前の高校1年生は必見!因数分解はこの手順で考えると上手くいく!#高校数学 #因数分解 #数学

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
因数分解のコツを解説していきます.
この動画を見る 

ちょっと工夫した 因数分解 9991を素因数分解(慶應女子高)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
9991を素因数分解せよ.

慶應女子高過去問
この動画を見る 

青山学院大 放物線の中の四角形

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#図形の性質#図形と計量#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#青山学院大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=-x^2+4x$
原点$O,A(4,0),P(p,f_{(p)}),Q(q,f_{(q)})$ $(0\lt p\lt q\lt 4)$
四角形$OAQP$の面積の最大値を求めよ.

青山学院大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP