【数A】互除法 よりも mod ! ①導入編 - 質問解決D.B.(データベース)

【数A】互除法 よりも mod ! ①導入編

問題文全文(内容文):
$12x+7Y=1$ の特殊解を互除法とmodで計算していきます.
チャプター:

0:00 本編開始
0:09 互除法で解く
2:00 modで解く

単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$12x+7Y=1$ の特殊解を互除法とmodで計算していきます.
投稿日:2023.07.26

<関連動画>

【高校数学】まだまだ序章~共通テスト数学ⅠA第4問解説~【大学受験】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(2) 次に625²を5⁵で割ったときの余りと2⁵で割ったときの余りについて考えてみよう。
まず、\begin{eqnarray}
625² = 5^ケ
\end{eqnarray}
であり、またm=39 とすると、\begin{eqnarray}
625² = 2^ケm^2+2^コm+1
\end{eqnarray}
である。これらより、625²を5⁵で割ったときの余りと、2⁵で割ったときの余りがわかる。
この動画を見る 

確率 中央大(商)

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2020中央大学過去問題
$1,2,2^2,2^3,\cdots,2^{n-1}$
の数字が1つずつ書かれたn枚のカードから1枚をとり出して
その数をX,それを戻してもう1枚とり出してその数をYとする
①X=2Yとなる確率
②XがYの倍数となる確率
この動画を見る 

円と接線と角度  慶應義塾高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#数A#図形の性質#円#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Cと点Dは接点
$\angle ABC=?$
*図は動画内参照

慶應義塾高等学校
この動画を見る 

【高校数学】集合と部分集合~記号の意味を理解しようぜ~ 1-1【数学A 】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#場合の数と確率#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
集合と部分集合説明動画です
この動画を見る 

【数A】整数の性質:不定方程式の解き方を徹底解説!

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
4x+5y=1を満たす整数解をすべて求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP