杏林大(医)極限値 - 質問解決D.B.(データベース)

杏林大(医)極限値

問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 } \displaystyle \frac{\sqrt{ \cos5x }-\sqrt{ \cos3x }}{x^2}$

出典:杏林大学医学部 過去問
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#杏林大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 } \displaystyle \frac{\sqrt{ \cos5x }-\sqrt{ \cos3x }}{x^2}$

出典:杏林大学医学部 過去問
投稿日:2020.02.22

<関連動画>

【高校数学】不等式の証明~どこよりも丁寧に~ 1-11【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) x > 1,y > 1のとき次の不等式が成り立つことを証明せよ
xy + 1 > x + y
(2) 不等式 a²- ab + b² ≧0を証明せよ
また、等号が成り立つのはどのようなときか。
この動画を見る 

【数Ⅱ】共通接線を求める【2つのグラフが接する・別々の接点をもつ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1)y=ax^2+3x-8,y=x^3+bxがx=2で接するような実数a,bを求めよ.$
$(2)y=x^2+2x+7,y=2x^2の共通接線の方程式を求めよ.$
この動画を見る 

【高校数学】微分2.5~例題・微分の仕方・基礎~ 6-4【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)関数y=x³+x²の導関数を求めよ。


(2)関数y=(2x-1)(3x+5)を微分せよ。


(☆) f(x)=x²のx=2における微分係数を求めよ。
この動画を見る 

【数学II】二項定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学II】二項定理 解説動画です
この動画を見る 

神戸大 複素数の連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$z\omega=z^3=\omega^4$を満たす複素数の組$(z,\omega)$の個数を求めよ.

1999神戸大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP