【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動3 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動3 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
次の放物線をx軸方向に1、y軸方向に-2だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
(1)y=x2
(2)y=2x2+4x
(3)y=3x2+x4
チャプター:

00:00 OP
00:20 (1)解説
01:17 (2)解説
02:36 (3)解説
04:19 平方完成したままか、展開するかについて

単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の放物線をx軸方向に1、y軸方向に-2だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
(1)y=x2
(2)y=2x2+4x
(3)y=3x2+x4
投稿日:2024.11.23

<関連動画>

小学生でも解けそう...

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(ax)(bx)(cx)×...×(zx)
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】三角比の値 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
0°θ180°とする。sinθcosθ=13のとき,sinθcosθの値を求めよ。
この動画を見る 

滋賀大 整式の累乗の微分 公式証明 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#微分とその応用#微分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#滋賀大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'84滋賀大学過去問題
ddx{f(x)}n=n{f(x)}n1f(x)を証明せよ。
(f(x)は0でないxの整式、n自然数)
この動画を見る 

三角比の拡張 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角比の拡張に関して解説していきます.
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【7−4 絶対値と定数分離】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪府立大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
aを定数とする。
放物線y=x2+aと関数y=4|x1|3のグラフの共有点の個数を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image