数学の魔術師、ドラゴン堀江のタクミ、6度目の東大入試問題解説 Mathematics Japanese university entrance exam - 質問解決D.B.(データベース)

数学の魔術師、ドラゴン堀江のタクミ、6度目の東大入試問題解説 Mathematics Japanese university entrance exam

問題文全文(内容文):
xn+1x2x1で割った余りをanx+bn
(1){an+1=an+bnbn+1=anを示せ



(2)an,bnはともに自然数で互いに素であることを証明せよ


出典:東京大学入試 過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
xn+1x2x1で割った余りをanx+bn
(1){an+1=an+bnbn+1=anを示せ



(2)an,bnはともに自然数で互いに素であることを証明せよ


出典:東京大学入試 過去問
投稿日:2019.01.14

<関連動画>

一橋大(類)整数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nn+1が7の倍数となる自然数nをすべて求めよ.
ただし,n50である.

一橋大(類)過去問
この動画を見る 

九州大学 素数 整数問題 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2015九州大学過去問題
(1)nが正の偶数のとき、2n1は3の倍数であることを示せ。
(2)nを自然数とする。2n+12n1は互いに素であることを示せ。
(3)p,qは異なる素数とする。2P11=pq2を満たすp,qをすべて求めよ。
この動画を見る 

旭川医大 ピタゴラス数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#旭川医科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
旭川医科大学過去問題
a,b,cはどの2つも互いに素な自然数。a2+b2=c2を満たすとき、次の(1)~(3)を示せ。
(1)cは奇数である
(2)a,bの1つは3の倍数
(3)a,bの1つは4の倍数
この動画を見る 

無限降下法って知ってる?整数問題の難問です【数学 入試問題】【九州大学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
a2+b2=3c2を満たす自然数a,b,cは存在しないことを証明せよ。

九州大過去問
この動画を見る 

2023高校入試数学解説44問目 慶應女子 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
整数xに6を加えると整数mの平方になり、xから17を引くと整数nの平方になる。
m,n,xの値を求めよ。(m,nはともに正)

2023慶應義塾女子高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image