#大学への数学 学力コンテスト(3)「どこで技をかけにいくか・・・」 #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

#大学への数学 学力コンテスト(3)「どこで技をかけにいくか・・・」 #定積分

問題文全文(内容文):
f(x)=x1+x(0x1)
(1)
f(x)を求めよ。

(2)
0π2sin xsin2x dx

(3)
0π2sin3xsin4x dx
チャプター:

00:00 問題紹介
00:10 本編スタート
12:50 作成した解答①
13:00 作成した解答②
13:10 作成した解答③
13:22 エンディング(楽曲提供:兄いえてぃさん)

単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
f(x)=x1+x(0x1)
(1)
f(x)を求めよ。

(2)
0π2sin xsin2x dx

(3)
0π2sin3xsin4x dx
投稿日:2022.11.27

<関連動画>

大学入試問題#343「計算のクセが強すぎる」 防衛大学校2013 #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#防衛大学校#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
tR,
sin 3t=f(sin t)
01{f(x)}21x2 dx

出典:2013年防衛大学校 入試問題
この動画を見る 

【高校数学】毎日積分73日目~47都道府県制覇への道~【⑰岡山】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岡山大学#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【岡山大学 2023】
a0,b0とする。2つの曲線C:y=1x2+1D:y=ax2+bがある。いま、x0CDが共有点をもち、その点における2つの曲線の接線が一致しているとする。その共有点のx座標をtとし、Dx軸で囲まれた部分の面積をSとする。以下の問いに答えよ。
(1) Dx軸の交点のx座標を±pとし、p0とする。Sapを用いて表せ。
(2) a,btを用いて表せ。
(3) Stを用いて表せ。
(4) t0の範囲でSが最大となるようなDの方程式を求めよ。
この動画を見る 

#奈良教育大学(2014) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#奈良教育大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1elog xx2dx

出典:2014年奈良教育大学
この動画を見る 

大学入試問題#153 東京医科大学(2017) 微積の応用

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#積分とその応用#微分法#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#東京医科大学#東京医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x>0
f(x)=1xx+4t3x4+t4 dtにおいてf(x)を求めよ。

出典:2017年東京医科大学 入試問題
この動画を見る 

【数Ⅲ】【積分とその応用】定積分置換積分 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
教材: #4S数学#4S数学ⅢのB問題解説#中高教材#積分法の応用
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の定積分を求めよ。
(1) 10(x+2)3x+4 dx
(2) 04x2x+1 dx
(3) 01x31+x2 dx
(4) 13dxxx+1
(5) 12dxex1
(6) 0π4sin3xcos2x dx

次の定積分を求めよ。ただし、aは正の定数とする。
(1) 012xx2 dx
(2) 112dx2xx2
(3) 1a2dx(a2x2)32
(4) 12dxx22x+2
(5) 35dxx24x+4
(6) 612dxx23x10
(7) 0adx(x2+a2)2
(8) 132x+1x2+1 dx

次のことが成り立つことを証明せよ。
(1) abf(x) dx=abf(a+bx) dx
(2) aaf(x) dx=0a{f(x)+f(x)} dx
(3) 0af(x) dx=0a2{f(x)+f(ax)} dx
(4) f(a+x)=f(ax)のときaba+bf(x) dx=2aa+bf(x) dx
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image