【ゼロからわかる】二項定理を3項で利用する(高校数学Ⅱ) - 質問解決D.B.(データベース)

【ゼロからわかる】二項定理を3項で利用する(高校数学Ⅱ)

問題文全文(内容文):
次の式の展開式における、[ ]内の項の係数を求めよ。
(x+2yz)6  [x3y2z]
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の式の展開式における、[ ]内の項の係数を求めよ。
(x+2yz)6  [x3y2z]
投稿日:2022.03.05

<関連動画>

産業能率大 整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x100x2+x+1で割った商のx95,x88,x33の係数、および余りを求めよ

出典:産業能率大学 過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学054〜不等式の再利用のコツ〜2つの不等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
前段の不等式をいかに利用するか?
a2+b2+c2ab+bc+ca
a4+b4+c4abc(a+b+c)
を証明せよ!
この動画を見る 

整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2n+xn+1x4+x2+1で割り切れる.
自然数nはどのような数か.
この動画を見る 

東大 恒等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
k,l,m,nは負でない整数
0でない全てのxに対して等式(x+1)kxl1=(x+1)mxnが成り立つ(k,l,m.n)

出典:東京大学 過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-22 不等式の証明④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
0<a<b,a+b=1のとき、b2aba2+b2を小さい方から順に並べよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image