【受験算数】拡大・縮小:⑧2つの台形の面積比 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】拡大・縮小:⑧2つの台形の面積比

問題文全文(内容文):
大問1
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。

大問2
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:10 大問1
6:25 大問2

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。

大問2
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。
投稿日:2024.11.12

<関連動画>

【受験算数】平面図形:東京都市大学付属(2020年度)第4回 大問1-7:右の図の円の面積を求めよう。(円周率は3.14とする)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、直角を挟む2辺の長さが16cm、4cmの4つの直角三角形を組み合わせ、大小2つの正方形を作り、小さい正方形の4本の辺と円が重なるように組み合わせました。このとき、円の面積を求めよう。ただし、円周率は3.14とします。
この動画を見る 

ハイキューの変人速攻の速さは?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ハイキュー!!の日向の速さを計算解説動画です
この動画を見る 

思わず「どうして解けないの!?」と言いたくなる難問!○○に気づかなきゃ一生解けないかも!【中学受験算数】【難問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは平行四辺形です。㋐は何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合B3:食塩水のやりとり【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
容器Aには食塩水が600g、容器Bには食塩水が500g入っています。まず、容器Aから食塩水を200gくみ出し容器Bに入れ、よくかき混ぜます。次に、容器Bから食塩水を350gくみ出し容器Aに入れ、よくかき混ぜます。最後に、容器Aから食塩水を50gくみ出し容器Bに入れ、よくかき混ぜます。その結果、容器Aの食塩水の濃さは10%, 容器Bの食塩水の濃さは8%になりました。はじめに容器Aと容器Bに入っていた食塩水の濃さはそれぞれ何%でしたか。
この動画を見る 

この計算方法知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約分の裏技動画に関して解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP