小学生はこう解く!必ず驚く超絶面白い解き方!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

小学生はこう解く!必ず驚く超絶面白い解き方!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下記の三角形ABCで、ACは何㎝?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下記の三角形ABCで、ACは何㎝?
*図は動画内参照
投稿日:2023.10.16

<関連動画>

【小5 算数】  小5-14  小数のわり算④

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$144 \div 32 =4.5$をもとにして
次の商を求めよう!
① $ 1.44 \div 32 =$
② $ 144 \div 3.2= $
③ $0.144 \div 0.32=$
◎次の式の中で…
あ$6 \div 0.9$
い$6 \div 1.2$
う$6 \div 1.02$
え$6 \div 0.98$
6より商が大きいのは④ ____
6より商が 小さいのは⑤ ____
⑥A町の面積は$20km^2$です。
これはB町の面積の0.8倍です。
B町の面積は何$km^2$かな?

⑦みなとくんの家から学校までは$1.8km$、家から駅までは$4.5km$です。
学校までの道のりをもとにすると駅までの道のりは何倍かな?

この動画を見る 

あなたは○○に気づけますか?視聴者様からいただいた素晴らしい別解【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

挑戦あれ!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$
\begin{array}{r}
▢▢▢ \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}8▢}\\[-3pt]
▢▢▢▢ \\[-3pt]
\underline{\phantom{8}▢▢▢\phantom{00}} \\[-3pt]
▢▢▢▢
\end{array}
$
この動画を見る 

上底・下底・高さ、全てが分からない台形の面積って求められるの?⇒はい、可能です!【中学受験算数】【慶應義塾普通部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾普通部
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下図の四角形ABCDは正方形で曲線は円の一部です。
このとき、おうぎ形ABDの周の長さは?

・右下の図で、3つの正方形はすべて同じ大きさです。また、ADとBCは平行です。
このとき、台形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

慶應義塾の入試問題 魔法見抜ける?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#文章題#文章題その他#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
等式を次のように変形したが最後の行が間違っている。
間違いの原因は何行目から何行目の変形か。理由とともに答えよ。
(1)$x^2+2x+3=x^2+x$
(2)$x^2+7x+12 = x^2+6x+9$
(3)$(x^2+7x+12) \div x = (x^2+6x+9) \div x$
(4)$(x+3)(x+4) \div x = (x+3)^2 \div x$
(5)$(x+4) \div x = (x+3) \div x $
(6)$x+4 = x+3$
4=3
この動画を見る 
PAGE TOP