【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】

問題文全文(内容文):
余弦定理の証明解説動画です
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
余弦定理の証明解説動画です
投稿日:2021.03.09

<関連動画>

図形と計量 三角比大小比較【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の三角比の値を,小さい方から順に並べよ。ただし,三角比の表は用いないものとする。
$\cos10°,\sin40°,\cos80°,\sin110°,\sin130°,\sin160°$
この動画を見る 

【数Ⅰ】2次関数:関数決定その4! 3点を通る場合

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数のグラフが次の3点を通るとき、その2次関数を求めよ。
(-1,9),(1,-1),(2,0)
この動画を見る 

空間座標の導入!!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点$P(2,3,4)$に対して
(1)$xy$平面に関して対称な点の座標は( , , )
(2)$yz$平面に関して対称な点の座標は( , , )
(3)$zx$平面に関して対称な点の座標は( , , )
(4)$x$軸平面に関して対称な点の座標は( , , )
(5)$y$軸平面に関して対称な点の座標は( , , )
(6)$z$軸平面に関して対称な点の座標は( , , )
(7)原点平面に関して対称な点の座標は( , , )
この動画を見る 

ルートがキレイに外れる?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
式の値を求めよ
$\sqrt{11112^2 - 44444}$
この動画を見る 

小学生でも解けそう...

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$(a-x)(b-x)(c-x) \times ... \times(z-x)$
この動画を見る 
PAGE TOP