横浜市立(医)3次方程式の実数解の個数 - 質問解決D.B.(データベース)

横浜市立(医)3次方程式の実数解の個数

問題文全文(内容文):
x3+3ax2+3ax+a3=0の実数解の個数を求めよ.

2004横浜市立(医)
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x3+3ax2+3ax+a3=0の実数解の個数を求めよ.

2004横浜市立(医)
投稿日:2020.11.21

<関連動画>

高次方程式の有理数解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
何進法でるか求めよ.
x321x2+52x32=0が3つの整数解をもつ.
有理数解はa0an,an=1なら有理数解はa0の約数の整数のみ
anxn+an1xx1++a1x+a0=0
この動画を見る 

ゆる言語学者が無限に聞いていられる素数のお話

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
素数に関して解説していきます.
この動画を見る 

#35 数検1級1次 過去問 複素数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数C
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1+3i+13iを簡単にせよ
ただし、外側の平方根の実数部の値は正とする。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-36 解と係数の関係③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2次式を、複素数の範囲で因数分解をしよう。

x2+8x+5

3x24x1

2x2+3x+4
この動画を見る 

整式の剰余 落とし穴注意!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2024(x4x2+1)2
で割ったあまり
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image