【数Ⅱ】微分法と積分法:平均変化率について学ぼう! - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】微分法と積分法:平均変化率について学ぼう!

問題文全文(内容文):
・$y=3x+1$のxが1から4まで増加するときの変化の割合(平均変化率)は?
・$y=2x^2$が1から4まで増加するときの変化の割合(平均変化率)は?
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
・$y=3x+1$のxが1から4まで増加するときの変化の割合(平均変化率)は?
・$y=2x^2$が1から4まで増加するときの変化の割合(平均変化率)は?
投稿日:2021.01.17

<関連動画>

【高校数学】加法定理①~語呂合わせで覚える加法定理~ 4-12【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
加法定理の説明動画です
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系082〜グラフを描こう(4)ルート混じりのグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{III}$グラフを描こう(4)
$y=4x\sqrt x-3x^2+12x$のグラフを描け。ただし凹凸は調べなくてよい。
この動画を見る 

06滋賀県教員採用試験(数学:2番 三角関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$0 \leqq x \leqq \pi,\ 0 \lt a$
$y=\sin2x+a(\sin\ x+\cos\ x)$の最大値、最小値を求めよ。

出典:滋賀県教員採用試験
この動画を見る 

大学入試問題#820「初手は見えるが、次の手は?」 #奈良教育大学(2023) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#奈良教育大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \displaystyle \frac{\cos^3\ x}{\sqrt{ 1+\sin^2 }} dx$

出典:2023年奈良教育大学 入試問題
この動画を見る 

やっぱり指数が好き

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$16^x = 49$
$7^y=64$
$(xy)^{xy} = ?$
この動画を見る 
PAGE TOP