中高教材
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の文章題2 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
点$P(t,t^2)$は放物線$y=x^2$上の点で、2点$A(-1,1)、B(4,16)$の間にある。このとき、三角形$APB$の面積の最大値を求めよ。
この動画を見る
点$P(t,t^2)$は放物線$y=x^2$上の点で、2点$A(-1,1)、B(4,16)$の間にある。このとき、三角形$APB$の面積の最大値を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の文章題1 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
周囲の長さが24cmである長方形について、次の問いに答えよ。
(1) この長方形の面積の最大値を求めよ。また、そのとき、長方形はどのような形か。
(2) この長方形の対角線を1辺とする正方形の面積の最小値を求めよ。
この動画を見る
周囲の長さが24cmである長方形について、次の問いに答えよ。
(1) この長方形の面積の最大値を求めよ。また、そのとき、長方形はどのような形か。
(2) この長方形の対角線を1辺とする正方形の面積の最小値を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け11 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数$f(x)=-x^2+2x+2(a\leqq x\leqq a+1)$の最大値を$M(a)$、最小値を$m(a)$とする。
(1)$M(a)$を求め、$b=M(a)$のグラフをかけ
(2)$m(a)$を求め、$b=m(a)$のグラフをかけ
この動画を見る
関数$f(x)=-x^2+2x+2(a\leqq x\leqq a+1)$の最大値を$M(a)$、最小値を$m(a)$とする。
(1)$M(a)$を求め、$b=M(a)$のグラフをかけ
(2)$m(a)$を求め、$b=m(a)$のグラフをかけ
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け10 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a$は定数とする。関数$y=x^2-2x+1(a\leqq x\leqq a+1)$について
(1) 最小値を求めよ
(2) 最大値を求めよ
この動画を見る
$a$は定数とする。関数$y=x^2-2x+1(a\leqq x\leqq a+1)$について
(1) 最小値を求めよ
(2) 最大値を求めよ
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け9 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数$y=x^2-2x+m$の値が$0\leqq x\leqq 3$の範囲で常に負となるように、定数$m$の値の範囲を定めよ
この動画を見る
関数$y=x^2-2x+m$の値が$0\leqq x\leqq 3$の範囲で常に負となるように、定数$m$の値の範囲を定めよ
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け8 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a\gt 0$とする。関数$y=ax^2+2ax+b(-2\leqq x\leqq 1)$の最大値が6、最小値が3であるように、定数$a,b$の値を定めよ。
この動画を見る
$a\gt 0$とする。関数$y=ax^2+2ax+b(-2\leqq x\leqq 1)$の最大値が6、最小値が3であるように、定数$a,b$の値を定めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け7 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数$y=x^2-2ax-a(0\leqq x\leqq 2)$の最小値が$-2$であるように、定数$a$の値を定めよ。
この動画を見る
関数$y=x^2-2ax-a(0\leqq x\leqq 2)$の最小値が$-2$であるように、定数$a$の値を定めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け6 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a\lt 0$とする。関数$y=-x^2+2ax+3a(0\leqq x\leqq 1)$の最小値が$-11$であるように、定数$a$の値を定めよ。
この動画を見る
$a\lt 0$とする。関数$y=-x^2+2ax+3a(0\leqq x\leqq 1)$の最小値が$-11$であるように、定数$a$の値を定めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け5 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$k$は定数とする。2次関数$y=x^2+2kx+k$の最小値を$m$とする。
(1) $m$は$k$の関数である。$m$を$k$の式で表せ。
(2) $k$の関数$m$の最大値とそのときの$k$の値を求めよ。
この動画を見る
$k$は定数とする。2次関数$y=x^2+2kx+k$の最小値を$m$とする。
(1) $m$は$k$の関数である。$m$を$k$の式で表せ。
(2) $k$の関数$m$の最大値とそのときの$k$の値を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け4 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a$を定数とする。
2次関数$y=-x^2+2ax(0\leqq x\leqq 1)$の最大値を$M(a)$とするとき、次の問いに答えよ。
(1) $M(a)$を求めよ
(2) $b=M(a)$のグラフをかけ。
この動画を見る
$a$を定数とする。
2次関数$y=-x^2+2ax(0\leqq x\leqq 1)$の最大値を$M(a)$とするとき、次の問いに答えよ。
(1) $M(a)$を求めよ
(2) $b=M(a)$のグラフをかけ。
【高校物理】コンデンサーの接続【定期考査直前 特別企画!】【月・木・土 16時新作公開!】
単元:
#物理#電気#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図において、C₁、C₂、C₃ は電気容量がそれぞれ 20µF、30µF、40µF のコンデンサー、E は 20V の電池、S はスイッチである。はじめ、すべてのコンデンサーの電気量は 0 であり、スイッチ S は開いてある。
(1) C₁、C₂ の 2 つの合成容量はいくらか。
(2) C₁、C₂、C₃ の合成容量はいくらか。
(3) スイッチ S を閉じた後、C₁ および C₂ の両端に加わる電圧はそれぞれいくらか。
(4) (3)において、C₁、C₂、C₃ にたくわえられる電気量はそれぞれいくらか。
この動画を見る
図において、C₁、C₂、C₃ は電気容量がそれぞれ 20µF、30µF、40µF のコンデンサー、E は 20V の電池、S はスイッチである。はじめ、すべてのコンデンサーの電気量は 0 であり、スイッチ S は開いてある。
(1) C₁、C₂ の 2 つの合成容量はいくらか。
(2) C₁、C₂、C₃ の合成容量はいくらか。
(3) スイッチ S を閉じた後、C₁ および C₂ の両端に加わる電圧はそれぞれいくらか。
(4) (3)において、C₁、C₂、C₃ にたくわえられる電気量はそれぞれいくらか。
【高校物理】抵抗率【定期考査直前 特別企画!】【月・木・土 16時新作公開!】
単元:
#物理#電気#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長さ1.0m、断面積 5.0×10⁻⁷m² の円柱状の導体に、12V の電圧を加えると、2.0 Aの電流が流れた。次の各問に答えよ。
(1) 導体の抵抗はいくらか。また、抵抗率はいくらか。
(2) この導体と同じ材質を用いて、長さ 0.50m、断面積 1.0×10⁻⁶m² の導線をつくった。この導線の抵抗はいくらか。
この動画を見る
長さ1.0m、断面積 5.0×10⁻⁷m² の円柱状の導体に、12V の電圧を加えると、2.0 Aの電流が流れた。次の各問に答えよ。
(1) 導体の抵抗はいくらか。また、抵抗率はいくらか。
(2) この導体と同じ材質を用いて、長さ 0.50m、断面積 1.0×10⁻⁶m² の導線をつくった。この導線の抵抗はいくらか。
【数Ⅰ】【数と式】1次不等式の利用2 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#数と式#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1個800円の品物がある。入会金500円を払って会員になると、この品物を6%引きで買うことができる。入会して品物を買う場合、何個以上買えば入会しないで買うより安くなるか。ただし、消費税は考えないものとする。
13%と5%の食塩水を混ぜて400gの食塩水を作った。その濃度が10%以上であるとき、混ぜた5%の食塩水は何g以下か。
ある高等学校の1年全員が長いすに座っていくとき、1脚に6人ずつ座っていくと15人が座れなくなる。また、1脚に7人ずつ座っていくと、使わない長いすが3脚できる。長いすの数は何脚以上何脚以下か。
この動画を見る
1個800円の品物がある。入会金500円を払って会員になると、この品物を6%引きで買うことができる。入会して品物を買う場合、何個以上買えば入会しないで買うより安くなるか。ただし、消費税は考えないものとする。
13%と5%の食塩水を混ぜて400gの食塩水を作った。その濃度が10%以上であるとき、混ぜた5%の食塩水は何g以下か。
ある高等学校の1年全員が長いすに座っていくとき、1脚に6人ずつ座っていくと15人が座れなくなる。また、1脚に7人ずつ座っていくと、使わない長いすが3脚できる。長いすの数は何脚以上何脚以下か。
【数Ⅰ】【数と式】1次不等式の利用1 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#数と式#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のものを求めよ。
(1)不等式5(x-3)<-2(x-14)を満たす最大の整数x
(2)不等式x/2+4/3≧x-2/3を満たす自然数xの個数
不等式2x-3>a+8xについて、次の問いに答えよ。
(1)解がx<1となるように、定数aの値を定めよ。
(2)解がx=0を含むように、定数aの値の範囲を定めよ。
(3)この不等式を満たすxのうち、最大の整数が0となるように、定数aの値の範囲を定めよ。
aを定数とするとき、次の方程式、不等式を解け。
(1)ax=1
(2)ax≦2
(3)ax+6>3x+2a
この動画を見る
次のものを求めよ。
(1)不等式5(x-3)<-2(x-14)を満たす最大の整数x
(2)不等式x/2+4/3≧x-2/3を満たす自然数xの個数
不等式2x-3>a+8xについて、次の問いに答えよ。
(1)解がx<1となるように、定数aの値を定めよ。
(2)解がx=0を含むように、定数aの値の範囲を定めよ。
(3)この不等式を満たすxのうち、最大の整数が0となるように、定数aの値の範囲を定めよ。
aを定数とするとき、次の方程式、不等式を解け。
(1)ax=1
(2)ax≦2
(3)ax+6>3x+2a
【高校物理】抵抗の消費電力【定期考査直前 特別企画!】【月・木・土 16時新作公開!】
単元:
#物理#電気#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
10Ωの抵抗R₁ , 30Ωの抵抗R₂ がある。次のように接続した場合, 抵抗 R₁ , R₂で消費される電力 P₁ , P₂ , および P₁ と P₂ との比はそれぞれいくらか。
(1) R₁ , R₂ を並列に接続し, 2.0Vの電圧を加えた場合。
(2) R₁ , R₂ を直列に接続し, 2.0Vの電圧を加えた場合。
この動画を見る
10Ωの抵抗R₁ , 30Ωの抵抗R₂ がある。次のように接続した場合, 抵抗 R₁ , R₂で消費される電力 P₁ , P₂ , および P₁ と P₂ との比はそれぞれいくらか。
(1) R₁ , R₂ を並列に接続し, 2.0Vの電圧を加えた場合。
(2) R₁ , R₂ を直列に接続し, 2.0Vの電圧を加えた場合。
【数Ⅰ】【数と式】根号を含む計算 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#数と式#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{2}-1}$の整数部分をa、小数部分をbとする。
次の式の値を求めよ。
(1)$a$ (2)$b$ (3)$a+b+b^2$
次の各場合について、$\sqrt{x^2-10x+25}$ をxの多項式で表せ。
(1)x≧5 (2)x<5
この動画を見る
$\displaystyle \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{2}-1}$の整数部分をa、小数部分をbとする。
次の式の値を求めよ。
(1)$a$ (2)$b$ (3)$a+b+b^2$
次の各場合について、$\sqrt{x^2-10x+25}$ をxの多項式で表せ。
(1)x≧5 (2)x<5
【高校化学】油脂【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#化学#有機
教材:
#中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の文中の( )に適当な語句を入れよ。
油脂は、高級脂肪酸と( ア )との( イ )であり、大豆油のように室温で液体のものを( ウ )、牛脂のように室温で固体のものを( エ )という。脂肪酸の不飽和の度合いが( オ )い油脂は室温で液体であり、空気中で酸化されて固体になりやすいので( カ )油とよばれ、塗料などに用いられる。また、ニッケルなどを触媒として、炭素原子間の二重結合に( キ )を付加させると、固体になる。このようにしてつくられた油脂は( ク )油とよばれ、マーガリンなどの原料になる。
この動画を見る
次の文中の( )に適当な語句を入れよ。
油脂は、高級脂肪酸と( ア )との( イ )であり、大豆油のように室温で液体のものを( ウ )、牛脂のように室温で固体のものを( エ )という。脂肪酸の不飽和の度合いが( オ )い油脂は室温で液体であり、空気中で酸化されて固体になりやすいので( カ )油とよばれ、塗料などに用いられる。また、ニッケルなどを触媒として、炭素原子間の二重結合に( キ )を付加させると、固体になる。このようにしてつくられた油脂は( ク )油とよばれ、マーガリンなどの原料になる。
【高校物理】円錐面上での等速円運動【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#物理#力学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、なめらかな側面をもつ半頂角がθの円錐形容器が、水平面上に固定されている。長さLの糸の一端を円錐の頂点に固定し、他端に質量mの小球をつける。円錐面上で、小球を速さvで等速円運動をさせた。このとき、小球が受ける糸の張力の大きさをT、垂直抗力の大きさをN、重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1)小球が受ける鉛直方向の力のつりあいの式を示せ。
(2)小球の半径方向の運動方程式を示せ。
(3)垂直抗力の大きさNを、m,L,v,θ,gを用いて表せ。
(4)vがある値v0をこえると,小球が面からはなれる。v0をL,θ,gを用いて表せ。
(5) 糸の長さを長くすると、v0は大きくなるか、小さくなるか。理由とともに答えよ。
この動画を見る
図のように、なめらかな側面をもつ半頂角がθの円錐形容器が、水平面上に固定されている。長さLの糸の一端を円錐の頂点に固定し、他端に質量mの小球をつける。円錐面上で、小球を速さvで等速円運動をさせた。このとき、小球が受ける糸の張力の大きさをT、垂直抗力の大きさをN、重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1)小球が受ける鉛直方向の力のつりあいの式を示せ。
(2)小球の半径方向の運動方程式を示せ。
(3)垂直抗力の大きさNを、m,L,v,θ,gを用いて表せ。
(4)vがある値v0をこえると,小球が面からはなれる。v0をL,θ,gを用いて表せ。
(5) 糸の長さを長くすると、v0は大きくなるか、小さくなるか。理由とともに答えよ。
【高校物理】抵抗の消費電力【定期考査直前 特別企画!】【月・木・土 16時新作公開!】
単元:
#物理#電気#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
R₁ , R₂ , R₃ は , それぞれ抵抗値10Ω , 20Ω , 30Ωである。図のように , 5.0A の電流が流れたとき , R₁ , R₂ , R₃ で消費される電力 P₁ , P₂ , P₃ をそれぞれ求めよ。
この動画を見る
R₁ , R₂ , R₃ は , それぞれ抵抗値10Ω , 20Ω , 30Ωである。図のように , 5.0A の電流が流れたとき , R₁ , R₂ , R₃ で消費される電力 P₁ , P₂ , P₃ をそれぞれ求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の対称移動3 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=2x²-4x+1を、直線y=-2に関して対称移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
この動画を見る
放物線y=2x²-4x+1を、直線y=-2に関して対称移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の対称移動2 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある放物線を、x軸方向にー1、y軸方向にー3だけ平行移動し、さらにx軸に関して対称移動をしたら、放物線y=x²-2x+2に移った。もとの放物線の方程式を求めよ。
この動画を見る
ある放物線を、x軸方向にー1、y軸方向にー3だけ平行移動し、さらにx軸に関して対称移動をしたら、放物線y=x²-2x+2に移った。もとの放物線の方程式を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の対称移動1 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の直線、放物線を、x軸、y軸、原点に関して、それぞれ対称移動して得られる直線、放物線の方程式を求めよ。
(1)y=-x+1
(2)y=2x²+x
(3)y=-x²-x-6
この動画を見る
次の直線、放物線を、x軸、y軸、原点に関して、それぞれ対称移動して得られる直線、放物線の方程式を求めよ。
(1)y=-x+1
(2)y=2x²+x
(3)y=-x²-x-6
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動4 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=x^2-4x+3$を、次の方向に平行移動して原点を通るようにした放物線の方程式を求めよ。
(1)y軸方向
(2)x軸方向
この動画を見る
放物線$y=x^2-4x+3$を、次の方向に平行移動して原点を通るようにした放物線の方程式を求めよ。
(1)y軸方向
(2)x軸方向
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動3 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の放物線をx軸方向に1、y軸方向に-2だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
(1)$y=-x^2$
(2)$y=2x^2+4x$
(3)$y=3x^2+x-4$
この動画を見る
次の放物線をx軸方向に1、y軸方向に-2だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ。
(1)$y=-x^2$
(2)$y=2x^2+4x$
(3)$y=3x^2+x-4$
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動2 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=x^2-4x+4$は、どのように平行移動すると放物線$y=x^2+2x-1$に重なるか。
この動画を見る
放物線$y=x^2-4x+4$は、どのように平行移動すると放物線$y=x^2+2x-1$に重なるか。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動1 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=-3x^2$を、頂点が次の点になるように平行移動するとき、移動後の放物線の方程式を求めよ。
(1)$(1,2)$
(2)$(-2,3)$
この動画を見る
放物線$y=-3x^2$を、頂点が次の点になるように平行移動するとき、移動後の放物線の方程式を求めよ。
(1)$(1,2)$
(2)$(-2,3)$
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け3 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aは定数とする。関数$y=-x^2+4ax-2 (0\leqq x\leqq 2)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最大値を求めよ。
(2) 最小値を求めよ。
この動画を見る
aは定数とする。関数$y=-x^2+4ax-2 (0\leqq x\leqq 2)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最大値を求めよ。
(2) 最小値を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け2 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aは定数とする。関数$y=3x^2-6ax+2 (0\leqq x\leqq 2)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ。
(2) 最大値を求めよ。
この動画を見る
aは定数とする。関数$y=3x^2-6ax+2 (0\leqq x\leqq 2)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ。
(2) 最大値を求めよ。
【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け1 ※問題文は概要欄
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材:
#4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aは正の定数とする。関数$y=x^2-2x-1 (0\leqq x\leqq a)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ
(2) 最大値を求めよ
この動画を見る
aは正の定数とする。関数$y=x^2-2x-1 (0\leqq x\leqq a)$について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ
(2) 最大値を求めよ
【高校物理】電気振り子【定期考査直前 特別企画!】【月・木・土 16時新作公開!】
単元:
#物理#電気#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長さ l の 2 本の軽い糸を天井に固定し, ともに正の電気量 q をもつ質量 m の 2 個の小球 A、B をつけると、糸は鉛直方向との角 θ をなして静止した。クーロンの 法則の比例定数を k 、重力加速度の大きさを g とする。
(1) A と B の間にはたらく静電気力の大きさを、m、g、θ を用いて表せ。
(2) 正の電気量 q を、k、l、m、g、θ を用いて表せ。
この動画を見る
長さ l の 2 本の軽い糸を天井に固定し, ともに正の電気量 q をもつ質量 m の 2 個の小球 A、B をつけると、糸は鉛直方向との角 θ をなして静止した。クーロンの 法則の比例定数を k 、重力加速度の大きさを g とする。
(1) A と B の間にはたらく静電気力の大きさを、m、g、θ を用いて表せ。
(2) 正の電気量 q を、k、l、m、g、θ を用いて表せ。