サクシード
![](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2021/11/112-book-morph-outline.gif)
【数Ⅲ】極限:無限等比級数の図形への応用問題
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2023/03/1ff1bfe6722bccf0bece8cc746d855c5.jpeg)
単元:
#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅲ#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平面上で、点Pが原点Oを出発してx軸方向の正の向きに1だけ進み、次にy軸の正の向きに$\dfrac{3}{4}$だけ進み、次にx軸の負の向きに$\left(\dfrac{3}{4}\right)^2$だけ進み、次にy軸の負の向きに$\left(\dfrac{3}{4}\right)^3$だけ進む。以下、このような運動を限りなく続けるとき、点Pが近付いていく点の座標を求めよ。
この動画を見る
平面上で、点Pが原点Oを出発してx軸方向の正の向きに1だけ進み、次にy軸の正の向きに$\dfrac{3}{4}$だけ進み、次にx軸の負の向きに$\left(\dfrac{3}{4}\right)^2$だけ進み、次にy軸の負の向きに$\left(\dfrac{3}{4}\right)^3$だけ進む。以下、このような運動を限りなく続けるとき、点Pが近付いていく点の座標を求めよ。
【数Ⅲ】極限:無限等比級数で表された関数のグラフの問題
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2023/03/531e5454c2009509e126ff7e81d15209.jpeg)
単元:
#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅲ#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$f(x)=\sqrt{x}+\dfrac{\sqrt{x}}{1+\sqrt{x}}+\dfrac{\sqrt{x}}{(1+\sqrt{x})^2}+… $
について$y=f(x)$のグラフを書け
この動画を見る
$f(x)=\sqrt{x}+\dfrac{\sqrt{x}}{1+\sqrt{x}}+\dfrac{\sqrt{x}}{(1+\sqrt{x})^2}+… $
について$y=f(x)$のグラフを書け
【数Ⅲ】式と曲線:極方程式の直線のなす角
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2023/01/777e41d7298875ec3e2d5dd1c69aa76c.jpeg)
単元:
#平面上の曲線#媒介変数表示と極座標#数学(高校生)#数C
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅲ#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2直線
$r(\sqrt3\cos\theta+\sin\theta)=4$
$r(\sqrt3\cos\theta-\sin\theta)=2$
の交点の極座標を求めよ。またこの2直線のなす鋭角も求めよ。
(出典 数研出版サクシード数学Ⅲ)
この動画を見る
2直線
$r(\sqrt3\cos\theta+\sin\theta)=4$
$r(\sqrt3\cos\theta-\sin\theta)=2$
の交点の極座標を求めよ。またこの2直線のなす鋭角も求めよ。
(出典 数研出版サクシード数学Ⅲ)
【数A】整数の性質:3つの数n、24、60の最大公約数が12、最小公倍数が1080となる整数nをすべて求めよ。
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2022/02/a25e62bc6ede2d4132f1f69ea3589b53.jpeg)
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅰ・A#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3つの数n、24、60の最大公約数が12、最小公倍数が1080となる整数nをすべて求めよ。
この動画を見る
3つの数n、24、60の最大公約数が12、最小公倍数が1080となる整数nをすべて求めよ。
【数A】整数の性質:ユークリッド応用:n²+3n+8とn+2の最大公約数として考えられるものは??
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2022/02/72c0cc4db9df12a3c9ce698838045bec.jpeg)
単元:
#数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅰ・A#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$n^2+3n+8$と$n+2$の最大公約数として考えられるものは??
この動画を見る
$n^2+3n+8$と$n+2$の最大公約数として考えられるものは??
【数A】整数の性質:ユークリッド応用:7n+17と8n+19が互いに素であるような100以下の自然数nは何個あるか。
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2022/02/11170fce9851596650ba6df4182df60e.jpeg)
単元:
#数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅰ・A#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7n+17と8n+19が互いに素であるような100以下の自然数nは何個あるか。
この動画を見る
7n+17と8n+19が互いに素であるような100以下の自然数nは何個あるか。
【数A】確率:1個のサイコロを3回投げて出る目の最小値が2以下になる確率
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2022/02/5e99fb5e4d21372c4865a5a54425b9ba.jpeg)
単元:
#数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅰ・A#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1個のサイコロを3回投げて、出る目の最小値が2以下になる確率を求めよ
この動画を見る
1個のサイコロを3回投げて、出る目の最小値が2以下になる確率を求めよ
【数A】図形の性質:チェバの定理とメネラウスの定理ってこういうことだったの? ただの暗記だと思ってたけど全然違った・・・
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2022/02/fa87c17f81a96723cc9bdbf0f94811de.jpeg)
単元:
#数A#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
教材:
#サクシード#サクシード数学Ⅰ・A#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
チェバメネラウスの定理の解説動画です。
この動画を見る
チェバメネラウスの定理の解説動画です。