受験メモ山本

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【高校化学】電池の種類III(いろいろな電池、ニッケルカドミウム電池、リチウムイオン電池)【電気・熱化学#6】

単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。
(1) 放電時の両極の反応式を書け。
(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
(F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
この動画を見る
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。
(1) 放電時の両極の反応式を書け。
(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
(F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
東大1、2年時代に使ってた物理の参考書

【高校化学】電池の種類II(燃料電池)【電気・熱化学#5】

【高校化学】電池の種類I(鉛蓄電池)【電気・熱化学#4】

単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1kgの35%H₂SO₄agを電解液に用いた鉛蓄電池を回路に接続し、2Aで2時間40分50秒放電した。
(1)正極・負極で起こる反応を書け。
(2)放電前後で、正極・負極の質量は何g増減したか。
(3)放電後のH₂SO₄agの濃度は何%か。
(F=9.65x10⁴C/mol、Pb=207、H=1.0、0=16、S=32)
この動画を見る
1kgの35%H₂SO₄agを電解液に用いた鉛蓄電池を回路に接続し、2Aで2時間40分50秒放電した。
(1)正極・負極で起こる反応を書け。
(2)放電前後で、正極・負極の質量は何g増減したか。
(3)放電後のH₂SO₄agの濃度は何%か。
(F=9.65x10⁴C/mol、Pb=207、H=1.0、0=16、S=32)
【高校化学】電気が関わる計算(ファラデーの法則)【電気・熱化学#3】

単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
0.50mol/LのCuCl₂ag200mLを32分10秒電気分解したところ、陰極が0.32g増加した。
(1)流れた平均電流は何Aか。
(2)陽極で発生した気体は、標準状態で何mLか。
(3)電気分解後のCuCl₂agの濃度は何mol/Lか。 (Cu=64g/mol)
この動画を見る
0.50mol/LのCuCl₂ag200mLを32分10秒電気分解したところ、陰極が0.32g増加した。
(1)流れた平均電流は何Aか。
(2)陽極で発生した気体は、標準状態で何mLか。
(3)電気分解後のCuCl₂agの濃度は何mol/Lか。 (Cu=64g/mol)
【高校物理+α】微積で考えるエネルギー保存則

【高校化学】電気分解の仕組み【電気・熱化学#2】

【高校化学】電池の仕組み(ダニエル電池)【電気・熱化学#1】

【高校化学】工業的製法II(単体の製法)【無機化学#19】

【高校化学】工業的製法I(重要物質の製法)【無機化学#18】

【ハイレベル物理#2-1】力の図示、力の種類【高校物理力学編】

【高校化学】金属単体の反応(イオン化傾向)【無機化学#17】

【ハイレベル物理#1-3】軸の取り方【高校物理力学編】

【高校化学】イオンの検出II(その他)【無機化学#16】

【高校化学】イオンの検出I(金属イオンの系統分析)【無機化学#15】

【ハイレベル物理#1-2】相対速度【高校物理力学編】

【高校化学】気体の製法III(実験器具)【無機化学#14】

【ハイレベル物理#1-1】位置・速度・加速度【高校物理力学編】

【高校化学】気体の製法II(反応式の作り方)【無機化学#13】

【ハイレベル物理#0】講座説明(+高校力学の全体像)【高校物理力学編】

【高校化学】気体の製法I(反応式の作り方)【無機化学#12】

化学の質問に答える。

【高校化学】分解反応【無機化学#11】

伝説の東大入試『π>3.05の証明』、正360角形で解いてみた!

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
伝説の東大の問題
π>3.05を証明せよ
正360角形を使って解説します
この動画を見る
伝説の東大の問題
π>3.05を証明せよ
正360角形を使って解説します
【高校化学】今週の構造決定#16〜東工大2020〜

単元:
#大学入試過去問(数学)#化学#学校別大学入試過去問解説(数学)#有機#有機化合物の特徴と構造#東京工業大学#数学(高校生)#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
東工大の問題解説動画です
この動画を見る
東工大の問題解説動画です
【高校化学】錯イオン形成反応II(命名法、構造、異性体)【無機化学#10】

【東京大学2007[6]】不等式の証明、log2の評価

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
$(1)0 \lt x\lt aのとき$
\begin{equation}
\frac{2x}{a} \lt \int^{a+x}_{a-x} \frac{1}{t}dt \lt x(\frac{1}{a+x}+\frac{1}{a-x})
\end{equation}を示せ.
$(2)0.68\lt log2\lt 0.71を示せ.$
この動画を見る
$(1)0 \lt x\lt aのとき$
\begin{equation}
\frac{2x}{a} \lt \int^{a+x}_{a-x} \frac{1}{t}dt \lt x(\frac{1}{a+x}+\frac{1}{a-x})
\end{equation}を示せ.
$(2)0.68\lt log2\lt 0.71を示せ.$
【高校化学】錯イオン形成反応I(反応の仕組み、配位子の種類)【無機化学#9】

【高校化学】沈殿生成反応【無機化学#8】

単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
反応式を書け。
(1) FeCl₃ag+NaOHag
(2) Cu(NO₃)₂ag+H₂S
(3) AgNO₃ag+NoOHag
(4) Al(NO₃)ag+NH₃
(5) Ca(OH)2ag+H₂SO₄ag
この動画を見る
反応式を書け。
(1) FeCl₃ag+NaOHag
(2) Cu(NO₃)₂ag+H₂S
(3) AgNO₃ag+NoOHag
(4) Al(NO₃)ag+NH₃
(5) Ca(OH)2ag+H₂SO₄ag
【高校化学】今週の構造決定#15〜リンゴ酸の脱水〜
