理数個別チャンネル
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【数Ⅰ】2次関数:2次不等式 解から定数の決定
単元:
#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次不等式$ax^2+8x+b>0$の解が、$-1<x<5$のとき、a,bの値を求めよう。
この動画を見る
2次不等式$ax^2+8x+b>0$の解が、$-1<x<5$のとき、a,bの値を求めよう。
【化学】電池:化学電池の基本 ボルタ電池・ダニエル電池編
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学電池の基本
ボルタ電池・ダニエル電池編
ボルタ電池の両極の反応式を解説。
ダニエル電池の両極の反応式から素焼き板を置く理由を解説。
この動画を見る
化学電池の基本
ボルタ電池・ダニエル電池編
ボルタ電池の両極の反応式を解説。
ダニエル電池の両極の反応式から素焼き板を置く理由を解説。
【化学】電池:化学電池の基本
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学電池の基本
亜鉛版と銅板を塩酸に浸すときの反応。
化学電池の負極の考え方、正極の考え方から反応式の書き方まで解説。
この動画を見る
化学電池の基本
亜鉛版と銅板を塩酸に浸すときの反応。
化学電池の負極の考え方、正極の考え方から反応式の書き方まで解説。
【数学】中高一貫校用問題集場合の数と確率:重複順列:9人を2つのグループに分ける。考え方は格付けチェック!?
単元:
#数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9人を次のように分ける方法は通りあるか。
(1)2つのグループA、Bに分ける。ただし、各グループには少なくとも1人は入るものとする。
(2)2つのグループに分ける。
この動画を見る
9人を次のように分ける方法は通りあるか。
(1)2つのグループA、Bに分ける。ただし、各グループには少なくとも1人は入るものとする。
(2)2つのグループに分ける。
【中学数学】 確率:さいころ2つを投げるときは表を描く!!
単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1個のさいころを2回投げるとき、目の和が次のようになる出方は何通りあるか。
(1)5以下の奇数
(2)4の倍数
この動画を見る
1個のさいころを2回投げるとき、目の和が次のようになる出方は何通りあるか。
(1)5以下の奇数
(2)4の倍数
【数A】中高一貫校問題集3(論理・確率編)86:場合の数と確率:重複順列:9人を2つのグループに分ける。考え方は格付けチェック!?
単元:
#数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
教材:
#TK数学#TK数学問題集3(論理・確率編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9人を次のように分ける方法は通りあるか。
(1)2つのグループA、Bに分ける。ただし、各グループには少なくとも1人は入るものとする。
(2)2つのグループに分ける。
この動画を見る
9人を次のように分ける方法は通りあるか。
(1)2つのグループA、Bに分ける。ただし、各グループには少なくとも1人は入るものとする。
(2)2つのグループに分ける。
【数Ⅰ】数と式:指数法則
単元:
#数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の計算をしよう。
(1)$a^2\times a^3$
(2)$(a^2)^3$
(3)$(a^2b)^3$
(4)$(-2ab^2x^3)\times(-3a^2b)^3$
この動画を見る
次の計算をしよう。
(1)$a^2\times a^3$
(2)$(a^2)^3$
(3)$(a^2b)^3$
(4)$(-2ab^2x^3)\times(-3a^2b)^3$
【数Ⅰ】数と式:因数分解:a³+b³+c³-3abcの因数分解の利用
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a^3+b^3+c^3-3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)$を用いて、次の式を因数分解しよう。
$x^3+y^3-1+3xy$
この動画を見る
$a^3+b^3+c^3-3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)$を用いて、次の式を因数分解しよう。
$x^3+y^3-1+3xy$
【数Ⅱ】積分法:2次関数の面積を半分にする1次関数
単元:
#数Ⅱ#微分法と積分法#面積、体積#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=-x(x-6)とx軸で囲まれた図形の面積を、直線y=mxが2等分するとき、定数mの値を求めよう。
この動画を見る
放物線y=-x(x-6)とx軸で囲まれた図形の面積を、直線y=mxが2等分するとき、定数mの値を求めよう。
【数Ⅱ】式と証明:分数式の基本
単元:
#数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の計算をしよう。
$\dfrac{x^2-y^2}{x^2-(y-z)^2}\times\dfrac{(x-y)^2-z^2}{x^2-xy}\div \dfrac{x^2+2xy+y^2}{x^2+xy-xz}$
この動画を見る
次の計算をしよう。
$\dfrac{x^2-y^2}{x^2-(y-z)^2}\times\dfrac{(x-y)^2-z^2}{x^2-xy}\div \dfrac{x^2+2xy+y^2}{x^2+xy-xz}$
【数I】中高一貫校問題集3(数式・関数編)6:数と式:多項式:整式の減法の注意点
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
教材:
#TK数学#TK数学問題集3(数式・関数編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A=5x²-2xy+y²、B=-3x²+2xy-4y²であるとき、A-Bを計算しよう。
この動画を見る
A=5x²-2xy+y²、B=-3x²+2xy-4y²であるとき、A-Bを計算しよう。
【数Ⅰ】数と式:整式の加法と減法:整理してから代入する
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$A=2x^2+xy-3z、B=-3x^2+2xy+z、C=x^2-3xy+2z$であるとき、$2(2A+B-C)-(A+4A-C)$を計算しよう。
この動画を見る
$A=2x^2+xy-3z、B=-3x^2+2xy+z、C=x^2-3xy+2z$であるとき、$2(2A+B-C)-(A+4A-C)$を計算しよう。
【数I】中高一貫校用問題集(数式・関数編)数と式:多項式:整式の減法の注意点
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$A=5x^2-2xy+y^2、B=-3x^2+2xy-4y^2$であるとき、$A-B$を計算しよう。
この動画を見る
$A=5x^2-2xy+y^2、B=-3x^2+2xy-4y^2$であるとき、$A-B$を計算しよう。
【受験算数】場合の数:トーナメント戦の試合数の求め方!
【数Ⅲ】微分法:伝説の静岡大学のグラフの問題を紹介!!どんなグラフになるか予想しよう!(概要欄にネタバレあり)
単元:
#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#静岡大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数$f(x),g(x)$を $f(x)=x^4-x^2+6(\vert x\vert\leqq 1),\dfrac{12}{\vert x\vert +1}(\vert x\vert\gt 1)$,$g(x)=\dfrac{1}{2}\cos2\pi x+\dfrac{7}{2}(\vert x\vert\leqq 2)$ で定義する。このとき次の問いに答えよ。
$f(x),g(x)$の増減を調べ、2曲線$C_1:y=f(x),C_2:y=g(x)$のグラフの概形を同じ座標平面上にかけ。
この動画を見る
関数$f(x),g(x)$を $f(x)=x^4-x^2+6(\vert x\vert\leqq 1),\dfrac{12}{\vert x\vert +1}(\vert x\vert\gt 1)$,$g(x)=\dfrac{1}{2}\cos2\pi x+\dfrac{7}{2}(\vert x\vert\leqq 2)$ で定義する。このとき次の問いに答えよ。
$f(x),g(x)$の増減を調べ、2曲線$C_1:y=f(x),C_2:y=g(x)$のグラフの概形を同じ座標平面上にかけ。
【数Ⅰ】中高一貫校問題集3(論理・確率編)10:集合と命題:集合:要素の決定
単元:
#数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
教材:
#TK数学#TK数学問題集3(論理・確率編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A={2,4,x-1},B={3,2x-y-1},C={2,2x+z-2}とする。
B⊂A、B=Cが成り立つとき、x,y,zの値を求めよう。
この動画を見る
A={2,4,x-1},B={3,2x-y-1},C={2,2x+z-2}とする。
B⊂A、B=Cが成り立つとき、x,y,zの値を求めよう。
【中学数学・数A】中高一貫校問題集2(代数編)267:確率と標本調査:確率の計算:5枚のカードを並べるときに両端や隣り合う場合の確率
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#場合の数と確率#確率#確率#数学(高校生)
教材:
#TK数学#TK数学問題集2(代数編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C,D,Eの文字が書かれたカードが1枚ずつある。このカードをよく混ぜて1列に並べるとき、次のような場合の確率を求めよう。
(1)Aが右端にくる。
(2)AとEが両端にくる。
(3)BとCが隣り合う。
この動画を見る
A,B,C,D,Eの文字が書かれたカードが1枚ずつある。このカードをよく混ぜて1列に並べるとき、次のような場合の確率を求めよう。
(1)Aが右端にくる。
(2)AとEが両端にくる。
(3)BとCが隣り合う。
【数Ⅰ】中高一貫校用問題集(論理・確率編)集合と命題:集合:要素の決定
単元:
#数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$A={2,4,x-1},B={3,2x-y-1},C={2,2x+z-2}$とする。
$B⊂A、B=C$が成り立つとき、x,y,zの値を求めよう。
この動画を見る
$A={2,4,x-1},B={3,2x-y-1},C={2,2x+z-2}$とする。
$B⊂A、B=C$が成り立つとき、x,y,zの値を求めよう。
【中学数学・数A】中高一貫校用問題集(代数編)確率と標本調査:確率の計算:5枚のカードを並べるときに両端や隣り合う場合の確率
単元:
#数学(中学生)#中3数学#数A#場合の数と確率#確率#標本調査#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C,D,Eの文字が書かれたカードが1枚ずつある。このカードをよく混ぜて1列に並べるとき、次のような場合の確率を求めよう。
(1)Aが右端にくる。
(2)AとEが両端にくる。
(3)BとCが隣り合う。
この動画を見る
A,B,C,D,Eの文字が書かれたカードが1枚ずつある。このカードをよく混ぜて1列に並べるとき、次のような場合の確率を求めよう。
(1)Aが右端にくる。
(2)AとEが両端にくる。
(3)BとCが隣り合う。
【数C】平面ベクトル:円のベクトル方程式(2点が直径の両端)
単元:
#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平面上の△OABと任意の点Pに対し、次のベクトル方程式は円を表す。どのような円か。
OP・(OP-AB)=OA・OB
この動画を見る
平面上の△OABと任意の点Pに対し、次のベクトル方程式は円を表す。どのような円か。
OP・(OP-AB)=OA・OB
【数B】平面ベクトル:円のベクトル方程式(2点が直径の両端)
単元:
#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平面上の△OABと任意の点Pに対し、次のベクトル方程式は円を表す。どのような円か。
OP・(OP-AB)=OA・OB
この動画を見る
平面上の△OABと任意の点Pに対し、次のベクトル方程式は円を表す。どのような円か。
OP・(OP-AB)=OA・OB
【数Ⅲ】 極限:r^nの極限を含むグラフの概形
単元:
#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数の極限:$r^n$の極限:次の関数のグラフの概形をかき、関数の連続性を調べよう
$f(x)=\displaystyle \lim_{x\to\infty}\dfrac{x^{2n-1}+x+2}{x^{2n}+1}$
この動画を見る
関数の極限:$r^n$の極限:次の関数のグラフの概形をかき、関数の連続性を調べよう
$f(x)=\displaystyle \lim_{x\to\infty}\dfrac{x^{2n-1}+x+2}{x^{2n}+1}$
【英語】関係詞:which VS whereの見分け方!【関係代名詞か関係副詞か】
単元:
#英語(高校生)#英文法#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関係代名詞のwhichと関係副詞のwhereを正しく見分ける方法を教えます!
この動画を見る
関係代名詞のwhichと関係副詞のwhereを正しく見分ける方法を教えます!
【英語】be used to~ingを正確に書かないと魚が喋りだす!?
単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#助動詞#不定詞#前置詞#不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
used toとbe used to原形とbe used to ingの違いを
具体例を用いて分かりやすく説明します!
この動画を見る
used toとbe used to原形とbe used to ingの違いを
具体例を用いて分かりやすく説明します!
【数Ⅲ】微分法:三角関数の微分公式+演習
単元:
#微分とその応用#色々な関数の導関数#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数を微分しよう。
①$y=2\cos\dfrac{5x}{2}\sin\dfrac{x}{2}$
②$y=\sin^3 x$
この動画を見る
次の関数を微分しよう。
①$y=2\cos\dfrac{5x}{2}\sin\dfrac{x}{2}$
②$y=\sin^3 x$
【中学数学】中高一貫校問題集1(代数編)267:正の数と負の数:四則の混じった計算:魔方陣
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
教材:
#TK数学#TK数学問題集1(代数編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表において、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなるようにしたい。ア~キにあてはまる数を、それぞれ求めよう。
この動画を見る
右の表において、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなるようにしたい。ア~キにあてはまる数を、それぞれ求めよう。
【中学数学】中高一貫校用問題集(代数編)正の数と負の数:四則の混じった計算:魔方陣
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表において、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなるようにしたい。ア~キにあてはまる数を、それぞれ求めよう。
この動画を見る
右の表において、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなるようにしたい。ア~キにあてはまる数を、それぞれ求めよう。
【数Ⅲ】微分法:指数対数の微分、演習
単元:
#微分とその応用#色々な関数の導関数#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数を微分しよう
(1)$y=\log(x^2+1)$ (2)$y=\log_2\vert 2x\vert $
(3)$y=\log\vert \tan x\vert $ (4)$y=\log\vert \sin x\vert$
(5)$y=e^(2x)$ (6)$y=2^(-3x)$
(7)$y=e^x \sin x$ (8)$y=\log\dfrac{x}{x}$
(9)$y=(\log x)^3$ (10)$y=\log_2\vert \cos x\vert $
(11)$y=\log(\log x)$ (12)$y=a-(-2x+1)$
(13)$y=2^{\sin x}$ (14)$y=\log_3\dfrac{x}{3^x}$
この動画を見る
次の関数を微分しよう
(1)$y=\log(x^2+1)$ (2)$y=\log_2\vert 2x\vert $
(3)$y=\log\vert \tan x\vert $ (4)$y=\log\vert \sin x\vert$
(5)$y=e^(2x)$ (6)$y=2^(-3x)$
(7)$y=e^x \sin x$ (8)$y=\log\dfrac{x}{x}$
(9)$y=(\log x)^3$ (10)$y=\log_2\vert \cos x\vert $
(11)$y=\log(\log x)$ (12)$y=a-(-2x+1)$
(13)$y=2^{\sin x}$ (14)$y=\log_3\dfrac{x}{3^x}$
【数Ⅰ】2次関数:2変数関数の最大最小
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$x\geqq 0,y\geqq 0,x+y=4$のとき、次の問いに答えよう。
(1)xのとりうる値の範囲を求めよう。
(2)$x^2+y^2$の最小値と、最小値をとるx,yの値を求めよう。
(3)$x^2+y^2$の最大値と、最大値をとるx,yの値を求めよう。
この動画を見る
$x\geqq 0,y\geqq 0,x+y=4$のとき、次の問いに答えよう。
(1)xのとりうる値の範囲を求めよう。
(2)$x^2+y^2$の最小値と、最小値をとるx,yの値を求めよう。
(3)$x^2+y^2$の最大値と、最大値をとるx,yの値を求めよう。
【化学】理論化学:希薄な塩酸のpH
単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$1.0\times 10^{-7}$mol/LHCl水溶液のpHを求めよ。
ただし、$pKw=14、\log_{10}2=0.30、\sqrt5=2.2$とする
この動画を見る
$1.0\times 10^{-7}$mol/LHCl水溶液のpHを求めよ。
ただし、$pKw=14、\log_{10}2=0.30、\sqrt5=2.2$とする