理数個別チャンネル
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
ドラクエとマスターヨーダについて(canとmayの違い)【中高英語】
単元:
#英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
mayの3つの意味を教えていますが、ほぼ雑談の動画です。箸休め的に視聴ください。
この動画を見る
mayの3つの意味を教えていますが、ほぼ雑談の動画です。箸休め的に視聴ください。
【化学】有機化学:C₅H₁₂Oの異性体を数える際の考え方と注意点
【英語】現在完了の完了用法と過去形の違い
【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその5 分数型
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a_1=1,a_{n+1}=\dfrac{a_{n}}{3a_n+2}$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a_1=1,a_{n+1}=\dfrac{a_{n}}{3a_n+2}$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
【英語】CEFR C2レベル(最高ランク)保持者の日野原先生登場!!「副詞のはたらきを教えます」
単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#品詞と文型、句と節#中1英語#形容詞・副詞#形容詞・副詞#英単語
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ヨーロッパを中心に人気のある「ケンブリッジ英語検定」にて、CEFR基準で最も高いC2レベルを獲得している日野原先生がついに「りすうこべつチャンネル」に初登場です。
この動画を見る
ヨーロッパを中心に人気のある「ケンブリッジ英語検定」にて、CEFR基準で最も高いC2レベルを獲得している日野原先生がついに「りすうこべつチャンネル」に初登場です。
【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその4 特殊解型
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a_1=2,a_{n+1}+2a_{n}=1$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a_1=2,a_{n+1}+2a_{n}=1$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
【英語】CEFR C2レベル(最高ランク)保持者の日野原先生登場!!「副詞の基本を教えます」
単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#品詞と文型、句と節#中1英語#形容詞・副詞#形容詞・副詞#英単語
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ヨーロッパを中心に人気のある「ケンブリッジ英語検定」にて、CEFR基準で最も高いC2レベルを獲得している日野原先生がついに「りすうこべつチャンネル」に初登場です。
この動画を見る
ヨーロッパを中心に人気のある「ケンブリッジ英語検定」にて、CEFR基準で最も高いC2レベルを獲得している日野原先生がついに「りすうこべつチャンネル」に初登場です。
【社会】開成東京問題:~東大合格NO.1~開成中学のあの東京問題を大攻略!part2 2位~1位
単元:
#社会(中学受験)#歴史#過去問解説(学校別)#開成中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
~東大合格NO.1~開成中学のあの東京問題を大攻略!part2 2位~1位
この動画を見る
~東大合格NO.1~開成中学のあの東京問題を大攻略!part2 2位~1位
【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその3 階差型
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a_1=3,a_{n+1}=a_n+2^n$ で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a_1=3,a_{n+1}=a_n+2^n$ で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
【数Ⅰ】2次関数:放物線とx軸との交点の位置 その1
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【高校数学 数学Ⅰ 二次関数】
$y=x^2+mx+2$が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。
(1)このグラフとx軸の正の部分が異なる2点で交わる。
この動画を見る
【高校数学 数学Ⅰ 二次関数】
$y=x^2+mx+2$が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。
(1)このグラフとx軸の正の部分が異なる2点で交わる。
【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその1 等差型
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a_1=2,a_{n+1}=a_n+1$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a_1=2,a_{n+1}=a_n+1$で定められる数列{$a_n$}の一般項を求めよ。
【英語】anotherとthe otherの違い
単元:
#英語(高校生)#英文法#名詞・冠詞・代名詞
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
違いが分かりにくいanotherとthe otherの違いを簡単に教えます。
この動画を見る
違いが分かりにくいanotherとthe otherの違いを簡単に教えます。
【高校英語】anotherとthe otherの違い
【化学】無機化学:沈殿生成反応<演習編>
単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
いよいよ演習編に突入!Part❶~❸の内容をよく思い出しながら解こう。
東京理科大学(2017年度)
金属イオンの分離、分析に関して次の問いに答えよ。
(1)(a)〜(h)の沈澱の化学式およびろ液中の金属イオンの化学式をそれぞれ示せ。
この動画を見る
いよいよ演習編に突入!Part❶~❸の内容をよく思い出しながら解こう。
東京理科大学(2017年度)
金属イオンの分離、分析に関して次の問いに答えよ。
(1)(a)〜(h)の沈澱の化学式およびろ液中の金属イオンの化学式をそれぞれ示せ。
【数Ⅱ】微分法と積分法:2021年度東大文科第1問を典型解法で攻略!
単元:
#数Ⅱ#微分法と積分法#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aを正の実数とする。座標平面上の曲線Cを$y=ax^3-2x$で定める。原点を中心とする半径1の円とCの共有点の個数が6個であるようなaの範囲を求めよ。
この動画を見る
aを正の実数とする。座標平面上の曲線Cを$y=ax^3-2x$で定める。原点を中心とする半径1の円とCの共有点の個数が6個であるようなaの範囲を求めよ。
【中学英語】現在進行形の基本
単元:
#英語(中学生)#中1英語#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中学校1年生で習う「現在進行形」について、英語が苦手な生徒さんでも分かるように丁寧に教えます。
この動画を見る
中学校1年生で習う「現在進行形」について、英語が苦手な生徒さんでも分かるように丁寧に教えます。
【数Ⅱ】微分法と積分法:2021年度東大文科第1問を典型解法で攻略! ~ドラゴン桜×理数個別~
単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
東大文科2021大問1
aを正の実数とする。座標平面上の曲線Cをy=ax³-2xで定める。原点を中心とする半径1の円とCの共有点の個数が6個であるようなaの範囲を求めよ。
この動画を見る
東大文科2021大問1
aを正の実数とする。座標平面上の曲線Cをy=ax³-2xで定める。原点を中心とする半径1の円とCの共有点の個数が6個であるようなaの範囲を求めよ。
【化学】無機化学:入試直前!これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点③
単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点③
クロム酸イオンによる沈澱は語呂合わせで色までまとめて覚えよう。
錯イオンを生成する物質も語呂合わせで覚えよう。
この動画を見る
これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点③
クロム酸イオンによる沈澱は語呂合わせで色までまとめて覚えよう。
錯イオンを生成する物質も語呂合わせで覚えよう。
【英語】強調構文:<強調構文+間接疑問文>の場合の整序英作文
単元:
#英語(高校生)#英文法#否定表現・特別な表現
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
強調構文と間接疑問文が混ざった英文の整序英作文の難しいこと…
解く人間の苦悩に寄り添いながら解説します!
この動画を見る
強調構文と間接疑問文が混ざった英文の整序英作文の難しいこと…
解く人間の苦悩に寄り添いながら解説します!
【算数】変わり方:円を100こ重ねていくと、重なる点は何こになりますか?
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
円を100こ重ねていくと、重なる点は何こになりますか?
この動画を見る
円を100こ重ねていくと、重なる点は何こになりますか?
【英語】比較級:no/not more thanとno/not less thanの違いと覚え方
単元:
#英語(高校生)#英文法#比較
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
no less than, not less than, no more than, not more than・・・
何が何だか分からなくなりますよね。その覚え方を教えます!
この動画を見る
no less than, not less than, no more than, not more than・・・
何が何だか分からなくなりますよね。その覚え方を教えます!
【数B】平面ベクトル:2020年高2第2回駿台全国模試第7問解説してみた!
【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型
【数C】平面ベクトル:2020年高2第2回駿台全国模試第7問解説してみた!
単元:
#大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#駿台模試#数C
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
点Oを中心とする半径1の円に内接する四角形ABCDについて、次の条件(I)(II)を考える。
(I)AO=-17/2*AB+5AC (II)OA・OC=OA・OD また、θ=∠AOCとする。次の問いに答えよう。
(1)内積OA・OCをθを用いて表そう。
(2)(I)が成り立つとき、(i)OBをOAとOCを用いて表そう。(ii)cosθの値を求めよう。
この動画を見る
点Oを中心とする半径1の円に内接する四角形ABCDについて、次の条件(I)(II)を考える。
(I)AO=-17/2*AB+5AC (II)OA・OC=OA・OD また、θ=∠AOCとする。次の問いに答えよう。
(1)内積OA・OCをθを用いて表そう。
(2)(I)が成り立つとき、(i)OBをOAとOCを用いて表そう。(ii)cosθの値を求めよう。
【数B】平面ベクトル:高2K塾共通テスト模試(ベクトル)を解説してみた!
【数C】平面ベクトル:高2K塾共通テスト模試(ベクトル)を解説してみた!
単元:
#大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#全統模試(河合塾)#数学(高校生)#数C
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
高2全統共通テスト模試のベクトルの解説です。
この動画を見る
高2全統共通テスト模試のベクトルの解説です。
【理数個別の過去問解説】1993年度京都大学 数学 理系後期第5問解説
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$n\geqq 3$とする。$1,2,...,n$のうちから重複を許して6個の数字を選びそれらを並べた順列を考える。このような順列のうちで、どの数字もそれ以外の5つの数字のどれかに等しくなっているようなものの個数を求めよう。
この動画を見る
$n\geqq 3$とする。$1,2,...,n$のうちから重複を許して6個の数字を選びそれらを並べた順列を考える。このような順列のうちで、どの数字もそれ以外の5つの数字のどれかに等しくなっているようなものの個数を求めよう。
【英語】5文型:鈴木先生の5文型に関する雑談
単元:
#英語(中学生)#中2英語#文型(第1文型、第2文型、第3文型、第4文型、第5文型)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
鈴木先生の5文型に関する雑談に関して
この動画を見る
鈴木先生の5文型に関する雑談に関して
【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
この動画を見る
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。
この動画を見る
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。