規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)

【受験算数】規則性に関する問題:(基本❹)四角数の基本【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#規則性に関する問題
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、1から順に整数を並べていきます。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)1段目の20列目の数はいくつですか?
(2)20段目の10列目の数はいくつですか。(3)250は何段目の何列目の数ですか。
この動画を見る
右の図のように、1から順に整数を並べていきます。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)1段目の20列目の数はいくつですか?
(2)20段目の10列目の数はいくつですか。(3)250は何段目の何列目の数ですか。
【受験算数】規則性に関する問題:(基本❸)三角数の基本【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#規則性に関する問題
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右のように、あるきまりに従って整数が書かれたカードを並べました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)90は何段目の左から何番目にありますか。
(2)15段目にある数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
この動画を見る
右のように、あるきまりに従って整数が書かれたカードを並べました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)90は何段目の左から何番目にありますか。
(2)15段目にある数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
【受験算数】規則性に関する問題:(基本❷)余りによる規則性【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#規則性に関する問題
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表は、あるきまりに従って整数を1から順に並べたものです。例えば、2段目の4列目の数は11です。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)60は何段目の何列目にありますか。
(2)3列目の数を3+10+17+...と順に18段目の数までを加えると、その和はいくつになりますか。
(3)16段目にある7個の数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
この動画を見る
右の表は、あるきまりに従って整数を1から順に並べたものです。例えば、2段目の4列目の数は11です。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)60は何段目の何列目にありますか。
(2)3列目の数を3+10+17+...と順に18段目の数までを加えると、その和はいくつになりますか。
(3)16段目にある7個の数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
【受験算数】規則性:数列を考えよう【予習シリーズ算数・小6上】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
122334455....と続く数列の100番目の数は何でしょうか?【予習シリーズ 6年生】【数と規則性】
この動画を見る
122334455....と続く数列の100番目の数は何でしょうか?【予習シリーズ 6年生】【数と規則性】
中学受験算数「時計の進みや遅れ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第81回 時計の進みや遅れ②
例題
1時間に2分進む時計Aと、1時間に3分遅れる時計Bが あります。正午のときにAとBを正しい時刻に合わせました。 この日、Aが午後5時10分を指しているとき、 Bは午後何時何分を
指していますか。
この動画を見る
第81回 時計の進みや遅れ②
例題
1時間に2分進む時計Aと、1時間に3分遅れる時計Bが あります。正午のときにAとBを正しい時刻に合わせました。 この日、Aが午後5時10分を指しているとき、 Bは午後何時何分を
指していますか。
中学受験算数「時計の進みや遅れ①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第81回 時計の進みや遅れ①
例11日に4分進む時計を、午前7時に正しい時刻に合わせると、 その日の午後5時には、午後何時何分何秒を指していますか。
例2 正しい時刻が午前8時のとき、8時5分を指していた時計が その日の午後2時のとき、1時57分を指していました。この時計が正しい時刻を指していたのは、何時何分ですか。
この動画を見る
第81回 時計の進みや遅れ①
例11日に4分進む時計を、午前7時に正しい時刻に合わせると、 その日の午後5時には、午後何時何分何秒を指していますか。
例2 正しい時刻が午前8時のとき、8時5分を指していた時計が その日の午後2時のとき、1時57分を指していました。この時計が正しい時刻を指していたのは、何時何分ですか。
中学受験算数「日暦算③(過去の曜日)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第4回 日曆算③
例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。
例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
この動画を見る
第4回 日曆算③
例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。
例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
中学受験算数「N進法④(変則N進法)*部屋番号の問題」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法④(変則N進法)
例題
あるホテルでは、4と9の数字を使わないで、部屋に番号を つけたので、部屋番号は1号室、2号室、3号室、5号室,……37, 38号室,50号室、・・・…のようになりました。
部屋は全部1人部屋です。ホテルについた人は、1号室から 部屋番号の小さい部屋順に入っていきます。
(1) 132番目についた人は、何号室に入りますか。
(2)このホテルには520号室まであります。部屋は全部で 何部屋ありますか。
この動画を見る
第68回N進法④(変則N進法)
例題
あるホテルでは、4と9の数字を使わないで、部屋に番号を つけたので、部屋番号は1号室、2号室、3号室、5号室,……37, 38号室,50号室、・・・…のようになりました。
部屋は全部1人部屋です。ホテルについた人は、1号室から 部屋番号の小さい部屋順に入っていきます。
(1) 132番目についた人は、何号室に入りますか。
(2)このホテルには520号室まであります。部屋は全部で 何部屋ありますか。
算数の解き方 数学の解き方 名古屋高校

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$
\begin{array}{r}
1abcde \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0} \quad\quad 3}\\[-3pt]
abcde1 \\[-3pt]
\end{array}
$
この動画を見る
$
\begin{array}{r}
1abcde \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0} \quad\quad 3}\\[-3pt]
abcde1 \\[-3pt]
\end{array}
$
あります!圧倒的裏技!!色々な数列テクニックを一気に使おう!【中学受験算数】【入試問題】【江戸川学園取手中学校】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
次の(例)のように.同じ整数を3回かけた数の答えは、連続する奇数の和で表せる.
(例)
(1×1×1=1)
2×2×2=3+5
3×3x3=7+9+11
4×4×4=13+15+17+19
5x5×5=21+23+25+27+29
このとき,次の問いに答えましょう
(1)6×6×6を(例)と同様に表せ
(2)10×10×10を(例)のように表したとき最小の奇数と最大の奇数の和は?
(3)(2×2×2)+(3×3×3)+(4x4x4)+・・・(20×20×20)を求めなさい
この動画を見る
次の(例)のように.同じ整数を3回かけた数の答えは、連続する奇数の和で表せる.
(例)
(1×1×1=1)
2×2×2=3+5
3×3x3=7+9+11
4×4×4=13+15+17+19
5x5×5=21+23+25+27+29
このとき,次の問いに答えましょう
(1)6×6×6を(例)と同様に表せ
(2)10×10×10を(例)のように表したとき最小の奇数と最大の奇数の和は?
(3)(2×2×2)+(3×3×3)+(4x4x4)+・・・(20×20×20)を求めなさい
中学受験算数「方陣算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
下の図のように、正方形の形に3列のご石をならべたら、いちばん外側の1辺にはこ石が 10個ならびました。
(1)ご石は全部で何個ですか。
(2)図のご石をならべかえて。 中がつまった正方形を作ります。 いちばん大きい正方形を作るとき、ご石は何個あまりますか。
この動画を見る
例題
下の図のように、正方形の形に3列のご石をならべたら、いちばん外側の1辺にはこ石が 10個ならびました。
(1)ご石は全部で何個ですか。
(2)図のご石をならべかえて。 中がつまった正方形を作ります。 いちばん大きい正方形を作るとき、ご石は何個あまりますか。
【第46問】栄東中学2020年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#栄東中学
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
2020桁の777…777を37で割ったあまりを求めよ
※3×37=111を利用せよ
栄東中学入試過去問
この動画を見る
2020桁の777…777を37で割ったあまりを求めよ
※3×37=111を利用せよ
栄東中学入試過去問
【第44問】駒場東邦中学2014年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#駒場東邦中学
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
ア~ケに1~9を1つずつ入れて図の中にある6つの正方形の頂点の和をすべて20にするとき、オに入る数は?
2014駒場東邦中学入試過去問
この動画を見る
ア~ケに1~9を1つずつ入れて図の中にある6つの正方形の頂点の和をすべて20にするとき、オに入る数は?
2014駒場東邦中学入試過去問
【受験算数】規則性:周期算の解き方③【予習シリーズ算数・小4上】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ算数・小4上#中学受験教材#規則性
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1232112321…の20番目、34番目の数字を求めなさい。また、1~34番目までの和を求めなさい。
この動画を見る
1232112321…の20番目、34番目の数字を求めなさい。また、1~34番目までの和を求めなさい。
【受験算数】規則性:周期算の解き方②【予習シリーズ算数・小4上】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ算数・小4上#中学受験教材#規則性
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ACBAACBAACBA…の30番目のアルファベットを求めなさい。
この動画を見る
ACBAACBAACBA…の30番目のアルファベットを求めなさい。
【受験算数】規則性:周期算の解き方①【予習シリーズ算数・小4上】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ算数・小4上#中学受験教材#規則性
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ABCABCABC…の30番目のアルファベットを求めなさい。
この動画を見る
ABCABCABC…の30番目のアルファベットを求めなさい。
福田の数学〜上智大学2021年TEAP利用理系第1問(2)〜n進法

単元:
#計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#上智大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(2)nを20以上の整数とする。n進法で表したとき、$n^3$の位の数が$1,n^2$の位の数が2,
$n^1$の位の数が$3,n^0$の位の数が0である数$1230_{(n)}$を$n+1$進法で表すと$(n+1)^2$の位
の数は$\boxed{\ \ あ\ \ }$であり、$(n+1)^1$の位の数は$\boxed{\ \ い\ \ }$であり、$(n+1)^0$の位の数は$\boxed{\ \ う\ \ }$である。
$\boxed{\ \ あ\ \ }\ ~\ \boxed{\ \ う\ \ }$の選択肢:
$(\textrm{a})0 (\textrm{b})1 (\textrm{c})2 (\textrm{d})3$
$(\textrm{e})n-2 (\textrm{f})n-3 (\textrm{g})n-1 (\textrm{g})n$
2021上智大学理系過去問
この動画を見る
${\Large\boxed{1}}$(2)nを20以上の整数とする。n進法で表したとき、$n^3$の位の数が$1,n^2$の位の数が2,
$n^1$の位の数が$3,n^0$の位の数が0である数$1230_{(n)}$を$n+1$進法で表すと$(n+1)^2$の位
の数は$\boxed{\ \ あ\ \ }$であり、$(n+1)^1$の位の数は$\boxed{\ \ い\ \ }$であり、$(n+1)^0$の位の数は$\boxed{\ \ う\ \ }$である。
$\boxed{\ \ あ\ \ }\ ~\ \boxed{\ \ う\ \ }$の選択肢:
$(\textrm{a})0 (\textrm{b})1 (\textrm{c})2 (\textrm{d})3$
$(\textrm{e})n-2 (\textrm{f})n-3 (\textrm{g})n-1 (\textrm{g})n$
2021上智大学理系過去問
数理クイズ

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数理クイズを求めよ.$b=a+1$とする.
$2\times 2=4$
$3\times 3=1\boxed{a}$
$4\times 4=\boxed{a}\boxed{a}$
$5\times 5=\boxed{b}4$
$10 \times 10=100$
$11\times 11=121$
$12\times 12=144$
$13\times 13=\boxed{?}$
この動画を見る
数理クイズを求めよ.$b=a+1$とする.
$2\times 2=4$
$3\times 3=1\boxed{a}$
$4\times 4=\boxed{a}\boxed{a}$
$5\times 5=\boxed{b}4$
$10 \times 10=100$
$11\times 11=121$
$12\times 12=144$
$13\times 13=\boxed{?}$
面白い数字集~完全数・友愛数・婚約数・ナルシシスト数~

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#その他#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
面白い数字集(完全数・友愛数・婚約数・ナルシシスト数)の紹介動画です
この動画を見る
面白い数字集(完全数・友愛数・婚約数・ナルシシスト数)の紹介動画です
【中学数学】規則性の裏技~n番目を一瞬で求めます~

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
この動画を見る
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
【第11問】巣鴨中学の2021年入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#巣鴨中学
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
巣鴨中学の2021年入試問題第11問を解説します。
この動画を見る
巣鴨中学の2021年入試問題第11問を解説します。
福田の数学〜慶應義塾大学2021年薬学部第1問(5)〜n進法と等比数列

単元:
#計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(5)3進法で表された3n桁の整数
$\overbrace{ 210210\cdots210_{(3)}}^{ 3n桁 }$
がある(ただし、nは自然数とする)。この数は、$1 \leqq k \leqq n$を満たす全て
の自然数$k$に対して、最小の位から数えて3k番目の位の数が$2、3k-1$番目の位
の数が$1、3k-2$番目の位の数が0である。この数を10進法で表した数を$a_n$
とおく。
$(\textrm{i})a_2=\boxed{\ \ ク\ \ }$である。
2021慶應義塾大学薬学部過去問
$(\textrm{ii})a_n$をnの式で表すと、$\boxed{\ \ ケ\ \ }$である。
この動画を見る
${\Large\boxed{1}}$(5)3進法で表された3n桁の整数
$\overbrace{ 210210\cdots210_{(3)}}^{ 3n桁 }$
がある(ただし、nは自然数とする)。この数は、$1 \leqq k \leqq n$を満たす全て
の自然数$k$に対して、最小の位から数えて3k番目の位の数が$2、3k-1$番目の位
の数が$1、3k-2$番目の位の数が0である。この数を10進法で表した数を$a_n$
とおく。
$(\textrm{i})a_2=\boxed{\ \ ク\ \ }$である。
2021慶應義塾大学薬学部過去問
$(\textrm{ii})a_n$をnの式で表すと、$\boxed{\ \ ケ\ \ }$である。
福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第2問(3)〜n進法

単元:
#計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}} (3)n進法で2021_{(n)}と表される数が、素数であるようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ コ\ \ }となり、合成数である(素数ではない)ようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ サ\ \ }となる。
\end{eqnarray}
この動画を見る
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}} (3)n進法で2021_{(n)}と表される数が、素数であるようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ コ\ \ }となり、合成数である(素数ではない)ようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ サ\ \ }となる。
\end{eqnarray}
中学受験算数「N進法③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法③(目もり問題)
例題
次の図のA、B、CはAが1まわりすると、Bは1回もり進み。
Bが1まわりするとCが1目もり進むようになっています。また、次の図の場合 [210]とします。
(1)Cが1目もり進むためには、 Aが何目もり進めばよいですか。
(2) [210]はAが何目もり進んだとき ですか。
(3)Aが20目もり進んだときを 図に表しなさい。
この動画を見る
第68回N進法③(目もり問題)
例題
次の図のA、B、CはAが1まわりすると、Bは1回もり進み。
Bが1まわりするとCが1目もり進むようになっています。また、次の図の場合 [210]とします。
(1)Cが1目もり進むためには、 Aが何目もり進めばよいですか。
(2) [210]はAが何目もり進んだとき ですか。
(3)Aが20目もり進んだときを 図に表しなさい。
中学受験算数「N進法②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法②(マス目の問題)
例1
次の図は、あるきまりにしたがって整数を表しています。
(1)次の図はいくつを表していますか。
(2)この方法で56を図に表しなさい。
例2
次の図は、あるきまりにしたがって整数を表しています。
(1)●○○●●はいくつを表していますか。
(2)この方法で19を図に表しなさい。
(3)この方法で表せる最大のはいくつですか。
この動画を見る
第68回N進法②(マス目の問題)
例1
次の図は、あるきまりにしたがって整数を表しています。
(1)次の図はいくつを表していますか。
(2)この方法で56を図に表しなさい。
例2
次の図は、あるきまりにしたがって整数を表しています。
(1)●○○●●はいくつを表していますか。
(2)この方法で19を図に表しなさい。
(3)この方法で表せる最大のはいくつですか。
中学受験算数「N進法①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法① N進法とは?―
例1 次の整数は、N進法で表したものです.
それぞれの数を10進法になおしなさい。
(1)1101(二進法)=?(10進法)
(2)3011(4進法)=?(10進法)
例2次の整数は10進法で表したものです。
それぞれの数を()の中のN進法になおしなさい。
(1)179(10進法)=? (3進法)
(2) 341(10進法)=?(4進法)
この動画を見る
第68回N進法① N進法とは?―
例1 次の整数は、N進法で表したものです.
それぞれの数を10進法になおしなさい。
(1)1101(二進法)=?(10進法)
(2)3011(4進法)=?(10進法)
例2次の整数は10進法で表したものです。
それぞれの数を()の中のN進法になおしなさい。
(1)179(10進法)=? (3進法)
(2) 341(10進法)=?(4進法)
中学受験算数「規則を見つける⑦(パスカルの三角形②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑦(パスカルの三角形②)
(1)7段目に並ぶ教の中で、最も大きい数は いくつですか。
(2)8段目に並ぶすべての数の和は いくつですか。
(3)横に並ぶぶすべての数をたしたら、6144になった。
これは何段目か?
この動画を見る
第39回規則を見つける⑦(パスカルの三角形②)
(1)7段目に並ぶ教の中で、最も大きい数は いくつですか。
(2)8段目に並ぶすべての数の和は いくつですか。
(3)横に並ぶぶすべての数をたしたら、6144になった。
これは何段目か?
中学受験算数「規則を見つける⑦(パスカルの三角形①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑦ (パスカルの三角形①)
例題
次のように、ある規則にしたがって数か並んでいます。
(1)7段目に並ぶ数の中で、最も大きい数は いくつですか。
( 2)52段目の右から3番目の数はいくつですか。
(3)1段目から9段目までの数をすべてたすと、 いくつになりますか。
この動画を見る
第39回規則を見つける⑦ (パスカルの三角形①)
例題
次のように、ある規則にしたがって数か並んでいます。
(1)7段目に並ぶ数の中で、最も大きい数は いくつですか。
( 2)52段目の右から3番目の数はいくつですか。
(3)1段目から9段目までの数をすべてたすと、 いくつになりますか。
中学受験算数「規則を見つける⑥(三角数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑥ (三角数)
例題1
次の表のように、1から順に整数を並べます。
(1)1行の10列の数を求めなさい。
(2) 60は何行の何列ですか。
例題2
次の表のように1から順に整数を並べます。
(1) 10段目の右はしの数はいくつですか。
(2)10段目のすべての数の和はいくつですか。
この動画を見る
第39回規則を見つける⑥ (三角数)
例題1
次の表のように、1から順に整数を並べます。
(1)1行の10列の数を求めなさい。
(2) 60は何行の何列ですか。
例題2
次の表のように1から順に整数を並べます。
(1) 10段目の右はしの数はいくつですか。
(2)10段目のすべての数の和はいくつですか。
リーグ戦の試合数 B (長野県)

単元:
#計算と数の性質#数学(中学生)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
リーグ戦(総当たり戦)
1回ずつ対戦するとき
(1)6チーム参加するときの総試合数は?
(2)nチーム参加するときの総試合数は?
*図は動画内参照
この動画を見る
リーグ戦(総当たり戦)
1回ずつ対戦するとき
(1)6チーム参加するときの総試合数は?
(2)nチーム参加するときの総試合数は?
*図は動画内参照