三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)
角の二等分線+垂直=❓
どっちが長い?? 広島県(改)
単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BCとACどっちが長い?
*図は動画内参照
広島県(改)
この動画を見る
BCとACどっちが長い?
*図は動画内参照
広島県(改)
気づけば一瞬!!角の和 東北学院
単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCは正三角形
○+✖=?
*図は動画内参照
東北学院高等学校
この動画を見る
△ABCは正三角形
○+✖=?
*図は動画内参照
東北学院高等学校
気づけば一瞬!!長方形の面積=❓
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
長方形の面積=?
*図は動画内参照
長方形の分割 江戸川学園取手
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形CDPの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
三角形CDPの面積=?
*図は動画内参照
3通りで解説しました (城北)
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCの面積=?
*図は動画内参照
城北高等学校
この動画を見る
△ABCの面積=?
*図は動画内参照
城北高等学校
三角形に内接する正方形 B
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形PQRSの1辺の長さ=?
*図は動画内参照
2021大宮開成高等学校
この動画を見る
正方形PQRSの1辺の長さ=?
*図は動画内参照
2021大宮開成高等学校
パズル的な問題!! B
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
平行四辺形ABCDにおいて
△AFEの面積=?
*図は動画内参照
暁高等学校
この動画を見る
平行四辺形ABCDにおいて
△AFEの面積=?
*図は動画内参照
暁高等学校
角の三等分!!2通りで解説 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD=?
*図は動画内参照
2021佐賀清和高等学校
この動画を見る
BD=?
*図は動画内参照
2021佐賀清和高等学校
軌跡 C 2021久留米大附設
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
この動画を見る
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
軌跡その1 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pが$\angle APB = 60°$を満たしながら動く。
(ただし、点Pは直線ABの上側)
点Pがえがく曲線の長さは??
*図は動画内参照
京都市立堀川高校探究科
この動画を見る
点Pが$\angle APB = 60°$を満たしながら動く。
(ただし、点Pは直線ABの上側)
点Pがえがく曲線の長さは??
*図は動画内参照
京都市立堀川高校探究科
小学生は求められない!角度 2021明大中野A
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle x =?$
*図は動画内参照
2021明治大学付属中野高等学校
この動画を見る
$\angle x =?$
*図は動画内参照
2021明治大学付属中野高等学校
気付くか、気付かないか 2021 埼玉県 B
2つの三角形の関係に注目!! B 2021 慶應義塾
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BOC=1のとき△AOBの面積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
この動画を見る
△BOC=1のとき△AOBの面積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
平行であることの証明 2021 戸山(改) A
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
EM//ABを示せ
*図は動画内参照
2021戸山高等学校
この動画を見る
EM//ABを示せ
*図は動画内参照
2021戸山高等学校
角度が等しい作図 2021 日比谷 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle APB = \angle CPQ$となる辺AC上の点Qを作図によって求めよ。
*図は動画内参照
2021日比谷高等学校
この動画を見る
$\angle APB = \angle CPQ$となる辺AC上の点Qを作図によって求めよ。
*図は動画内参照
2021日比谷高等学校
各辺の垂直二等分線の交点が一致することの証明 慶応志木 2021 C
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
下の図において点Pから辺BCに下した垂線と辺BCとの交点をQとするとき
点Qは辺BCの中点であることを示せ。
(各辺の垂直二等分線の交点一致の証明)
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校
この動画を見る
下の図において点Pから辺BCに下した垂線と辺BCとの交点をQとするとき
点Qは辺BCの中点であることを示せ。
(各辺の垂直二等分線の交点一致の証明)
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校
関数と図形 東工大附属(改) B
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照
2021東京工業大学附属科学技術高等学校
この動画を見る
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照
2021東京工業大学附属科学技術高等学校
計算不要 正三角形2こ 2021かえつ有明 C
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC、△ADEは正三角形
DF:FE=?
*図は動画内参照
2021かえつ有明高等学校
この動画を見る
△ABC、△ADEは正三角形
DF:FE=?
*図は動画内参照
2021かえつ有明高等学校
2021神奈川県 解き方2通り! 正三角形2つ B
単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCと△DEFは正三角形
△ABCと△DEFの面積比=12:7
AD=?(AD<DB))
*図は動画内参照
2021神奈川県
この動画を見る
△ABCと△DEFは正三角形
△ABCと△DEFの面積比=12:7
AD=?(AD<DB))
*図は動画内参照
2021神奈川県
2021 筑波大学附属駒場 15°75°90°の直角三角形の面積
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照
2021筑波大学附属駒場高等学校
この動画を見る
△ABC=?
*図は動画内参照
2021筑波大学附属駒場高等学校
2021 智弁和歌山 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BCはABの何倍?
*図は動画内参照
2021智辯学園和歌山高等学校
この動画を見る
BCはABの何倍?
*図は動画内参照
2021智辯学園和歌山高等学校
直角三角形の中の正方形 A 解き方2通り 岡山白陵
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形の1辺の長さは?
*図は動画内参照
岡山白陵高等学校
この動画を見る
正方形の1辺の長さは?
*図は動画内参照
岡山白陵高等学校
気がつけば爽快!! B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD:DC=?
*図は動画内参照
2021西大和学園高等学校
この動画を見る
BD:DC=?
*図は動画内参照
2021西大和学園高等学校
共通テスト2021年数学詳しい解説〜共通テスト2021年IA第5問〜平面幾何
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#方べきの定理と2つの円の関係#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
${\large第5問}$
$\triangle ABC$において、$AB=3$, $BC=4$, $AC=5$とする。
$\angle BAC$の二等分線と辺$BC$との交点を$D$とすると
$BD=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ ア\ \ }}{\boxed{\ \ イ\ \ }}$, $AD=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ ウ\ \ }\sqrt{\boxed{\ \ エ\ \ }}}{\boxed{\ \ オ\ \ }}$
である。
また、$\angle BAC$の二等分線と$\triangle ABC$の外接円$O$との交点で点$A$とは異なる
点を$E$とする。$\triangle AEC$に着目すると
$AE=\boxed{\ \ カ\ \ }\sqrt{\boxed{\ \ キ\ \ }}$
である。
$\triangle ABC$の2辺$AB$と$AC$の両方に接し、外接円$O$に内接する円の中心を
$P$とする。円$P$の半径を$r$とする。さらに、円$P$と外接円$O$との接点を
$F$とし、直線$PF$と外接円$O$との交点で点$F$とは異なる点を$G$とする。
このとき
$AP=\sqrt{\boxed{\ \ ク\ \ }}\ r$, $PG=\boxed{\ \ ケ\ \ }-r$
と表せる。したがって、方べきの定理により$r=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ コ\ \ }}{\boxed{\ \ サ\ \ }}$である。
$\triangle ABC$の内心を$Q$とする。内接円$Q$の半径は$\boxed{\ \ シ\ \ }$で、$AQ=\sqrt{\boxed{\ \ ス\ \ }}$
である。また、円$P$と辺$AB$との接点を$H$とすると、$AH=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ セ\ \ }}{\boxed{\ \ ソ\ \ }}$である。
以上から、点$H$に関する次の$(\textrm{a}),(\textrm{b})$の正誤の組合せとして正しいもの
は$\boxed{\boxed{\ \ タ\ \ }}$である。
$(\textrm{a})$点$H$は3点$B,D,Q$を通る円の周上にある。
$(\textrm{b})$点$H$は3点$B,E,Q$を通る円の周上にある。
$\boxed{\boxed{\ \ タ\ \ }}$の解答群
(※選択肢は動画参照)
2021共通テスト過去問
この動画を見る
${\large第5問}$
$\triangle ABC$において、$AB=3$, $BC=4$, $AC=5$とする。
$\angle BAC$の二等分線と辺$BC$との交点を$D$とすると
$BD=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ ア\ \ }}{\boxed{\ \ イ\ \ }}$, $AD=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ ウ\ \ }\sqrt{\boxed{\ \ エ\ \ }}}{\boxed{\ \ オ\ \ }}$
である。
また、$\angle BAC$の二等分線と$\triangle ABC$の外接円$O$との交点で点$A$とは異なる
点を$E$とする。$\triangle AEC$に着目すると
$AE=\boxed{\ \ カ\ \ }\sqrt{\boxed{\ \ キ\ \ }}$
である。
$\triangle ABC$の2辺$AB$と$AC$の両方に接し、外接円$O$に内接する円の中心を
$P$とする。円$P$の半径を$r$とする。さらに、円$P$と外接円$O$との接点を
$F$とし、直線$PF$と外接円$O$との交点で点$F$とは異なる点を$G$とする。
このとき
$AP=\sqrt{\boxed{\ \ ク\ \ }}\ r$, $PG=\boxed{\ \ ケ\ \ }-r$
と表せる。したがって、方べきの定理により$r=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ コ\ \ }}{\boxed{\ \ サ\ \ }}$である。
$\triangle ABC$の内心を$Q$とする。内接円$Q$の半径は$\boxed{\ \ シ\ \ }$で、$AQ=\sqrt{\boxed{\ \ ス\ \ }}$
である。また、円$P$と辺$AB$との接点を$H$とすると、$AH=\displaystyle \frac{\boxed{\ \ セ\ \ }}{\boxed{\ \ ソ\ \ }}$である。
以上から、点$H$に関する次の$(\textrm{a}),(\textrm{b})$の正誤の組合せとして正しいもの
は$\boxed{\boxed{\ \ タ\ \ }}$である。
$(\textrm{a})$点$H$は3点$B,D,Q$を通る円の周上にある。
$(\textrm{b})$点$H$は3点$B,E,Q$を通る円の周上にある。
$\boxed{\boxed{\ \ タ\ \ }}$の解答群
(※選択肢は動画参照)
2021共通テスト過去問
瞬殺!!三角形の面積二等分 慶應義塾
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△OABの面積を二等分するx軸に平行な直線の式を求めよ。
*図は動画内参照
慶應義塾高等学校
この動画を見る
△OABの面積を二等分するx軸に平行な直線の式を求めよ。
*図は動画内参照
慶應義塾高等学校
函館ラ・サール 面積比
単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ECF:台形ABCD=?
*図は動画内参照
函館ラ・サール高等学校
この動画を見る
△ECF:台形ABCD=?
*図は動画内参照
函館ラ・サール高等学校
三平方の定理不要! 西大和学園 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
DF=?
*図は動画内参照
西大和学園高等学校
この動画を見る
DF=?
*図は動画内参照
西大和学園高等学校