図形の性質

図形と比 中学受験レベル

算数オリンピック 角度 C

単元:
#算数(中学受験)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#その他#算数オリンピック
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
*図は動画内参照
算数オリンピック
この動画を見る
*図は動画内参照
算数オリンピック
X=
パックマン再び

道の面積

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
道の面積(s)をlを用いて表せ
*図は動画内参照
この動画を見る
道の面積(s)をlを用いて表せ
*図は動画内参照
正十二角形の中の三角形の個数

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正十二角形の3つの頂点を結んでできる三角形の個数は コである。
そのうち
・2辺を共有する三角形は コ
・1辺を共有する三角形は コ
・辺を共有しない三角形は コ
・直角三角形は コ
・正三角形は コ
・二等辺三角形は コ
ある。
*図は動画内参照
この動画を見る
正十二角形の3つの頂点を結んでできる三角形の個数は
そのうち
・2辺を共有する三角形は
・1辺を共有する三角形は
・辺を共有しない三角形は
・直角三角形は
・正三角形は
・二等辺三角形は
ある。
*図は動画内参照
数学「大学入試良問集」【6−6 外接球と四面体】を宇宙一わかりやすく

単元:
#数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師:
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
および を満たす四面体 がある。
(1) を求めよ。
(2) の外接円の半径を求めよ。
(3)4つの頂点 が同一球面上にあるとき、その球の半径が最小となるような実数 の値を求めよ。
この動画を見る
(1)
(2)
(3)4つの頂点
角度が出てないのに角度が求まる

数学「大学入試良問集」【6−5 母線の等しい四面体】を宇宙一わかりやすく

単元:
#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師:
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
1辺の長さが2の正三角形 を底面とし、
である四面体 について、辺 の中点を とし、頂点 から直線 に下した垂線を とする。
とするとき、次の各問いに答えよ。
(1) を を用いて表せ。
(2) の長さを を用いて表せ。
(3) の長さが になるときの の値を求めよ。
この動画を見る
1辺の長さが2の正三角形
である四面体
(1)
(2)
(3)
数学「大学入試良問集」【6−4 メネラウス、方べきの定理】を宇宙一わかりやすく

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#方べきの定理と2つの円の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#宮崎大学#数学(高校生)
指導講師:
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
に対し、点 辺 の中点、点 は辺 上の と異なる点、点 は直線 と直線 との交点とする。
このとき、各問いに答えよ。
(1)
とおくとき、 と の関係式を求めよ。
(2)
の外接円 と直線 との点 以外の交点を とする。
であるとき、 を求めよ。
この動画を見る
このとき、各問いに答えよ。
(1)
(2)
数学「大学入試良問集」【6−3 内接四角形】を宇宙一わかりやすく

単元:
#数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師:
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
四角形 が、半径 の円に内接している。
この四角形の週の長さが で、辺 と辺 の長さがいずれも であるとき、残りの2辺 と の長さを求めよ。
この動画を見る
四角形
この四角形の週の長さが
小学生解き方 中学生の解き方

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
四角形ABCDは正方形
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
太陽と黒点

単元:
#数A#図形の性質#方べきの定理と2つの円の関係#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの円の半径の和=47,2つの円の半径の差=43のとき
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
2つの円の半径の和=47,2つの円の半径の差=43のとき
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
内心 こんなところに黄金比が

気付くの難しめ 西大和学園2021

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a:b=?
*図は動画内参照
西大和学園高等学校
この動画を見る
a:b=?
*図は動画内参照
西大和学園高等学校
3つの並んだ合同な正三角形

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1つの正三角形の面積=18
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
1つの正三角形の面積=18
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
三角形の面積 おバカな解法・愚直な解法・エレガントな解法

角の二等分線+垂直=

どっちが長い?? 広島県(改)

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BCとACどっちが長い?
*図は動画内参照
広島県(改)
この動画を見る
BCとACどっちが長い?
*図は動画内参照
広島県(改)
0.2秒で答えが出る
半円の面積の和

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#方べきの定理と2つの円の関係#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
大円の半径を1とする.
2つの半円の面積の和を求めよ.
この動画を見る
大円の半径を1とする.
2つの半円の面積の和を求めよ.
気づけば一瞬!!角の和 東北学院

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCは正三角形
○+
=?
*図は動画内参照
東北学院高等学校
この動画を見る
△ABCは正三角形
○+
*図は動画内参照
東北学院高等学校
気づけば一瞬!!長方形の面積=

単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
長方形の面積=?
*図は動画内参照
(
は面積です)

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
♡=100のとき正方形ABCD=?
*図は動画内参照
この動画を見る
♡=100のとき正方形ABCD=?
*図は動画内参照
長方形の分割 江戸川学園取手

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形CDPの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
三角形CDPの面積=?
*図は動画内参照
三平方の定理不要!! B

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照
鎌倉学園高等学校
この動画を見る
△ABC=?
*図は動画内参照
鎌倉学園高等学校
3通りで解説しました (城北)

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCの面積=?
*図は動画内参照
城北高等学校
この動画を見る
△ABCの面積=?
*図は動画内参照
城北高等学校
三角形に内接する正方形 B

単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形PQRSの1辺の長さ=?
*図は動画内参照
2021大宮開成高等学校
この動画を見る
正方形PQRSの1辺の長さ=?
*図は動画内参照
2021大宮開成高等学校
パズル的な問題!! B

単元:
#数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
平行四辺形ABCDにおいて
△AFEの面積=?
*図は動画内参照
暁高等学校
この動画を見る
平行四辺形ABCDにおいて
△AFEの面積=?
*図は動画内参照
暁高等学校
角の三等分!!2通りで解説 B

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD=?
*図は動画内参照
2021佐賀清和高等学校
この動画を見る
BD=?
*図は動画内参照
2021佐賀清和高等学校
円周の長さ 円の面積 文字式 A

単元:
#数学(中学生)#中1数学#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#文字と式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
周の長さがaの円の面積をaで表せ。
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る
周の長さがaの円の面積をaで表せ。
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
軌跡 C 2021久留米大附設

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
この動画を見る
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)