接線と法線・平均値の定理
【数Ⅲ】微分法の応用:接線と法線 媒介変数θで表された曲線について、( )内のθの値に対応する点における接線の方程式を求めよう。x=sinθ, y=sin2θ (θ=2π/3)
単元:
#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
媒介変数$\theta$で表された曲線について、( )内の$\theta$の値に対応する点における接線の方程式を求めよう。
$x=\sin\theta, y=\sin2\theta (\theta=\dfrac{2\pi}{3})$
この動画を見る
媒介変数$\theta$で表された曲線について、( )内の$\theta$の値に対応する点における接線の方程式を求めよう。
$x=\sin\theta, y=\sin2\theta (\theta=\dfrac{2\pi}{3})$
【数Ⅲ】微分法の応用:接線と法線 関数 y=log(x-1) のグラフ上の点P(-2,0)における接線と法線の方程式を求めよう。
単元:
#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数 $y=\log(x-1)$ のグラフ上の点P($-2,0$)における接線と法線の方程式を求めよう。
この動画を見る
関数 $y=\log(x-1)$ のグラフ上の点P($-2,0$)における接線と法線の方程式を求めよう。
【数Ⅲ】微分法の応用:接線と法線 放物線 y²=8x 上の点P(1,-2√2)における接線の方程式を求めよう。
単元:
#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線 y²=8x 上の点P(1,-2√2)における接線の方程式を求めよう。
この動画を見る
放物線 y²=8x 上の点P(1,-2√2)における接線の方程式を求めよう。
19京都府教員採用試験(数学:3番 接線の方程式)
16東京都教員採用試験(数学:3番 微積)
単元:
#微分とその応用#積分とその応用#接線と法線・平均値の定理#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#定積分#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣$C_1 : y=ax^2,C_2:y=logx$
$C_1$と$C_2$は共通に接線lをもつ
(1)定数aの値
(2)接線lの方程式
(3)$C_1$,l,y軸で囲まれた面積S
この動画を見る
3⃣$C_1 : y=ax^2,C_2:y=logx$
$C_1$と$C_2$は共通に接線lをもつ
(1)定数aの値
(2)接線lの方程式
(3)$C_1$,l,y軸で囲まれた面積S
【数学Ⅲ】平均値の定理・接線法線問題 すぐ理解できて一生忘れない攻略法!
単元:
#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学Ⅲ】平均値の定理・接線法線問題解説動画です
-----------------
$y=\displaystyle \frac{3x}{x+2}$
(1)曲線状の点A(1,1)を通る接線の方程式は?
(2)(0,-1)から$y-log x$に引いた接線の方程式は?
(3)$y=3\sqrt{ x^2 }$の(1,1)上の法線の方程式は?
(4)$f(x)=2x^2-x$において$[0,1]$について、平均値の定理の式を満たすCの値は?
この動画を見る
【数学Ⅲ】平均値の定理・接線法線問題解説動画です
-----------------
$y=\displaystyle \frac{3x}{x+2}$
(1)曲線状の点A(1,1)を通る接線の方程式は?
(2)(0,-1)から$y-log x$に引いた接線の方程式は?
(3)$y=3\sqrt{ x^2 }$の(1,1)上の法線の方程式は?
(4)$f(x)=2x^2-x$において$[0,1]$について、平均値の定理の式を満たすCの値は?
茨城大 3次関数と接線 積分 1/12公式導出
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#積分とその応用#接線と法線・平均値の定理#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#茨城大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=x^3-4x$と$(a,f(a))$における接線とで囲まれた面積$(a \neq 0)$
出典:1994年茨城大学 過去問
この動画を見る
$f(x)=x^3-4x$と$(a,f(a))$における接線とで囲まれた面積$(a \neq 0)$
出典:1994年茨城大学 過去問
東工大 y=e^x に引ける接線の数
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=e^x$に$(a,b)$から引ける接線の本数を求めよ
出典:1980年東京工業大学 過去問
この動画を見る
$y=e^x$に$(a,b)$から引ける接線の本数を求めよ
出典:1980年東京工業大学 過去問
福島大 3次関数の接線 微分
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#福島大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(-1,1)$から$y=x^3-2px+3$に接線が2本引けるとき$p$の値を求めよ
出典:1991年福島大学 過去問
この動画を見る
$(-1,1)$から$y=x^3-2px+3$に接線が2本引けるとき$p$の値を求めよ
出典:1991年福島大学 過去問
2019東工大 栗崎先生に生徒貫太郎が教わる Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#微分とその応用#色々な関数の導関数#接線と法線・平均値の定理#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a=\displaystyle \frac{2^8}{3^4}$
整列$b_{k}=\displaystyle \frac{(k+1)^{k+1}}{a^kk!}$
(1)
$f(x)=(x+1)log(1+\displaystyle \frac{1}{x})$は$x \gt 0$で減少することを示せ
(2)
数列{$b_{k}$}の項の最大値$M$を分数で表し、$b_{k}=M$となる$k$をすべて求めよ
出典:2019年東京工業大学 過去問
この動画を見る
$a=\displaystyle \frac{2^8}{3^4}$
整列$b_{k}=\displaystyle \frac{(k+1)^{k+1}}{a^kk!}$
(1)
$f(x)=(x+1)log(1+\displaystyle \frac{1}{x})$は$x \gt 0$で減少することを示せ
(2)
数列{$b_{k}$}の項の最大値$M$を分数で表し、$b_{k}=M$となる$k$をすべて求めよ
出典:2019年東京工業大学 過去問
新潟大 座標上の格子点の個数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#新潟大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'93新潟大学
n自然数
$y=x^2$上の$(n,n^2)$における接線をl
$y=n^2$,l,及びy軸の3直線で囲まれた部分(境界含む)に含まれる格子点の数
この動画を見る
'93新潟大学
n自然数
$y=x^2$上の$(n,n^2)$における接線をl
$y=n^2$,l,及びy軸の3直線で囲まれた部分(境界含む)に含まれる格子点の数
和歌山大 微分 2接線の直交条件 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#微分法#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#和歌山大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
和歌山大学過去問題
$C:y=x^3-kx$
C上の点Pにおける接線がCと点Qで交わり、Qにおける接線と直交する。
実数kの範囲を求めよ。
この動画を見る
和歌山大学過去問題
$C:y=x^3-kx$
C上の点Pにおける接線がCと点Qで交わり、Qにおける接線と直交する。
実数kの範囲を求めよ。
山形(医他)4次関数と接線 積分 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#山形大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'89山形大学過去問題
$f(x)=x^4-6a^2x^2+5a^4$ (a>0)
(a,0)における接線l。
f(x)とlとで囲まれる面積
この動画を見る
'89山形大学過去問題
$f(x)=x^4-6a^2x^2+5a^4$ (a>0)
(a,0)における接線l。
f(x)とlとで囲まれる面積
【高校数学】数Ⅲ-113 平均値の定理①
単元:
#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(平均値の定理①)
Q.次の関数$f(x)$と区間$[a,b]$に対して、条件$\frac{f(b)-f(a)}{b-a}=f'(c)$、$a\lt c\lt b$を満たす$c$の値を求めよ
①$f(x)=\frac{1}{x}$、$[2,4]$
➁$f(x)=\log x$、$[1,2]$
この動画を見る
数Ⅲ(平均値の定理①)
Q.次の関数$f(x)$と区間$[a,b]$に対して、条件$\frac{f(b)-f(a)}{b-a}=f'(c)$、$a\lt c\lt b$を満たす$c$の値を求めよ
①$f(x)=\frac{1}{x}$、$[2,4]$
➁$f(x)=\log x$、$[1,2]$
福田の一夜漬け数学〜相加平均・相乗平均の関係〜その証明の考察5(受験編)
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#微分法と積分法#恒等式・等式・不等式の証明#接線と増減表・最大値・最小値#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学的帰納法#微分とその応用#色々な関数の導関数#接線と法線・平均値の定理#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$n$個の正の数$a_1,a_2,\cdots,a_n$に対して
$\displaystyle \frac{a_1+a_2+\cdots+a_n}{n} \geqq \sqrt[n]{a_1a_2\cdots a_n}\\$
この動画を見る
$n$個の正の数$a_1,a_2,\cdots,a_n$に対して
$\displaystyle \frac{a_1+a_2+\cdots+a_n}{n} \geqq \sqrt[n]{a_1a_2\cdots a_n}\\$