数学(高校生)
整数問題
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \sum_{k=1}^n k!=m^2$を満たす自然数$(m,n)$をすべて求めよ.
この動画を見る
$\displaystyle \sum_{k=1}^n k!=m^2$を満たす自然数$(m,n)$をすべて求めよ.
【高校数学】確率の基本性質~和事象の確率~ 2-3【数学A】
単元:
#数A#確率#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1から9までの番号をつけたカードが各数字3枚ずつ計27枚ある。
このカードから2枚を取り出すとき、2枚が同じ数字か2枚の数字の和が5以下である確率を求めよ。
この動画を見る
1から9までの番号をつけたカードが各数字3枚ずつ計27枚ある。
このカードから2枚を取り出すとき、2枚が同じ数字か2枚の数字の和が5以下である確率を求めよ。
ガウス記号
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$[(6+3\sqrt3)^{2020}]$を$3^{2020}$で割った余りを求めよ.
この動画を見る
$[(6+3\sqrt3)^{2020}]$を$3^{2020}$で割った余りを求めよ.
【高校数学】確率の基本性質~排反~ 2-2 【数学A】
【数Ⅰ】数と式: √(6-√32)の2重根号を外す!
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{(6-\sqrt{32})}$の2重根号を外しなさい
この動画を見る
$\sqrt{(6-\sqrt{32})}$の2重根号を外しなさい
整数問題
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m,n,X$は自然数である.これを解け.
$2^m+3^n=X^2$
この動画を見る
$m,n,X$は自然数である.これを解け.
$2^m+3^n=X^2$
【高校数学】確率の例題~少し難しいやつ~ 2-1.5 【数学A】
単元:
#数A#確率#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
5人がじゃんけんを1回するとき、次の確率を求めよ。
(a) 1人だけが勝つ確率
(b) 3人が勝つ確率
(c) あいこになる確率
-----------------
2⃣
赤玉と白玉が合わせて8個入った袋がある。
この袋の中から玉を2個同時に取り出すとき、赤玉の出ない確率が$\displaystyle \frac{5}{14}$こであるという。
袋の中には白玉は何個入っているか。
この動画を見る
1⃣
5人がじゃんけんを1回するとき、次の確率を求めよ。
(a) 1人だけが勝つ確率
(b) 3人が勝つ確率
(c) あいこになる確率
-----------------
2⃣
赤玉と白玉が合わせて8個入った袋がある。
この袋の中から玉を2個同時に取り出すとき、赤玉の出ない確率が$\displaystyle \frac{5}{14}$こであるという。
袋の中には白玉は何個入っているか。
整数問題 分数式
単元:
#数A#数Ⅱ#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m,n$は自然数である.
$\dfrac{1}{m}+\dfrac{1}{n}=\dfrac{3}{202}$
$(m,n)$をすべて求めよ.
この動画を見る
$m,n$は自然数である.
$\dfrac{1}{m}+\dfrac{1}{n}=\dfrac{3}{202}$
$(m,n)$をすべて求めよ.
整数問題 ピタゴラス数
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b,c$は自然数である.
$a,b,c$の最大公約数は1であり,$a^2+b^2=c^2$とする.
(1)$a,b$はどちらかは3の倍数であることを示せ.
(2)$a,b$はどちらかは4の倍数であることを示せ.
(3)$a,b,c$のどれかは5の倍数であることを示せ.
この動画を見る
$a,b,c$は自然数である.
$a,b,c$の最大公約数は1であり,$a^2+b^2=c^2$とする.
(1)$a,b$はどちらかは3の倍数であることを示せ.
(2)$a,b$はどちらかは4の倍数であることを示せ.
(3)$a,b,c$のどれかは5の倍数であることを示せ.
首都大学東京 漸化式
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \sum_{k=1}^n a_k=n^4+6n^3+11n^2+6n$
①$a_n$を$n$の式で表せ.
②$\displaystyle \sum_{k=1}^{\infty}\dfrac{1}{a_k}$
2018首都大学東京過去問
この動画を見る
$\displaystyle \sum_{k=1}^n a_k=n^4+6n^3+11n^2+6n$
①$a_n$を$n$の式で表せ.
②$\displaystyle \sum_{k=1}^{\infty}\dfrac{1}{a_k}$
2018首都大学東京過去問
息抜き整数問題
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
次の数はすべて整数であるとき,これを解け.
$\sqrt[3]{4913}$
$\sqrt[3]{79507}$
$\sqrt[3]{314432}$
この動画を見る
次の数はすべて整数であるとき,これを解け.
$\sqrt[3]{4913}$
$\sqrt[3]{79507}$
$\sqrt[3]{314432}$
【数Ⅰ】2次関数:放物線y=x²-6x+10をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めましょう。
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
この動画を見る
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
産業医大 3次方程式と2次方程式の共通解
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
この動画を見る
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
広島県立大 漸化式
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_n \gt 0,S_n=\displaystyle \sum_{k=1}^n a_k$
$a_1^3+a_2^3・・・・・・+a_n^3=2S_n^2$とする.
(1)$a_n^2+2a_n=4S_n$を示せ.
(2)$a_n$を$n$の式で表せ.
1996広島県立大過去問
この動画を見る
$a_n \gt 0,S_n=\displaystyle \sum_{k=1}^n a_k$
$a_1^3+a_2^3・・・・・・+a_n^3=2S_n^2$とする.
(1)$a_n^2+2a_n=4S_n$を示せ.
(2)$a_n$を$n$の式で表せ.
1996広島県立大過去問
【高校数学】確率の例題~順列と組合せ使おうぜ~ 2-1.5【数学A】
単元:
#数A#確率#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
赤玉5個、白玉4個、青玉3個が入った袋から、玉を3個同時に取り出すとき、
次の確率を求めよ。
(a)すべての赤玉が出る確率
(b)赤玉1個と白玉2個が出る確率
(c)どの色の玉も出る確率
-----------------
2⃣
40人のクラスで委員長と副委員長を選ぶとき、特定の4人の中の2人が選ばれる
確率を求めよ。
-----------------
3⃣
SUNDAYの6文字を1列に並べるとき、次の確率を求めよ。
(a)両端が母音である確率
(b)SとYが隣り合う確率
(c)SがYよりも左側にある確率
この動画を見る
1⃣
赤玉5個、白玉4個、青玉3個が入った袋から、玉を3個同時に取り出すとき、
次の確率を求めよ。
(a)すべての赤玉が出る確率
(b)赤玉1個と白玉2個が出る確率
(c)どの色の玉も出る確率
-----------------
2⃣
40人のクラスで委員長と副委員長を選ぶとき、特定の4人の中の2人が選ばれる
確率を求めよ。
-----------------
3⃣
SUNDAYの6文字を1列に並べるとき、次の確率を求めよ。
(a)両端が母音である確率
(b)SとYが隣り合う確率
(c)SがYよりも左側にある確率
早稲田(商)三角関数・微分
単元:
#数Ⅱ#三角関数#微分法と積分法#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(\sin\theta+\cos\theta)^6-6\sin\theta\cos\theta$の最大値・最小値を求めよ.
1996早稲田(商)過去問
この動画を見る
$(\sin\theta+\cos\theta)^6-6\sin\theta\cos\theta$の最大値・最小値を求めよ.
1996早稲田(商)過去問
【高校数学】確率の基本事項~記号とか考え方~ 2-1【数学A】
【数Ⅲ-154】定積分の置換積分法③
単元:
#積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(定積分の置換積分法③)
Q次の定積分を求めよ。
①$\int_{-\frac{\pi}{3}}^\frac{\pi}{3}x^2\sin x \ dx$
➁$\int_{-1}^1\frac{1-x}{1+x^2} \ dx$
③$\int_{-\frac{\pi}{2}}^\frac{\pi}{2}\cos^3 x \ dx$
この動画を見る
数Ⅲ(定積分の置換積分法③)
Q次の定積分を求めよ。
①$\int_{-\frac{\pi}{3}}^\frac{\pi}{3}x^2\sin x \ dx$
➁$\int_{-1}^1\frac{1-x}{1+x^2} \ dx$
③$\int_{-\frac{\pi}{2}}^\frac{\pi}{2}\cos^3 x \ dx$
群馬大(医)漸化式
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_1=15$であり,$n$を自然数とする.
$a_n-2a_{n-1}+4^n-1$
(1)$a_n$を$n$の式で表せ.
(2)$\displaystyle \sum_{n=1}^{\infty}\dfrac{2^n}{a_n}$
1992群馬大(医)過去問
この動画を見る
$a_1=15$であり,$n$を自然数とする.
$a_n-2a_{n-1}+4^n-1$
(1)$a_n$を$n$の式で表せ.
(2)$\displaystyle \sum_{n=1}^{\infty}\dfrac{2^n}{a_n}$
1992群馬大(医)過去問
順天堂大(医)漸化式
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_n=(\sqrt2+1)^{2n-1}-(\sqrt2-1)^{2n-1}$
$a_{n+4}-a_n$が6の倍数であることを示せ.
順天堂(医)過去問
この動画を見る
$a_n=(\sqrt2+1)^{2n-1}-(\sqrt2-1)^{2n-1}$
$a_{n+4}-a_n$が6の倍数であることを示せ.
順天堂(医)過去問
入試問題が難しい医学部【英数理の問題レベルを分析】
単元:
#化学#その他#英語(高校生)#勉強法・その他#勉強法#勉強法#学部紹介#その他・勉強法#数学(高校生)#理科(高校生)
指導講師:
Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
医師兼塾講師の細井先生との対談動画です。
入試問題(英語、数学、理科)が難しい医学部について話していきます。
勉強の参考にしましょう!
この動画を見る
医師兼塾講師の細井先生との対談動画です。
入試問題(英語、数学、理科)が難しい医学部について話していきます。
勉強の参考にしましょう!
鳴門教育大 積分 面積6分の1公式証明
単元:
#数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=x^2-4x+2a^3$,y=-x^2+2a^2(0\leqq a\leqq 1)$
囲まれた面積の最大値を求めよ.
鳴門教育大過去問
この動画を見る
$y=x^2-4x+2a^3$,y=-x^2+2a^2(0\leqq a\leqq 1)$
囲まれた面積の最大値を求めよ.
鳴門教育大過去問
自治医科大 食塩水漸化式
単元:
#数列#漸化式#売買損益と食塩水#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$A$には16%の食塩水400gある.$B$には4%の食塩水200gある.
100gずつ取り出して入れかえる.$n$回後の$A,B$の濃度$a_n,b_n$を$n$の式で表せ.
1992自治医大過去問
この動画を見る
$A$には16%の食塩水400gある.$B$には4%の食塩水200gある.
100gずつ取り出して入れかえる.$n$回後の$A,B$の濃度$a_n,b_n$を$n$の式で表せ.
1992自治医大過去問
【数C】空間ベクトル: 四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。AP+3BP+4CP+8DP=0
単元:
#空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。AP+3BP+4CP+8DP=0
この動画を見る
四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。AP+3BP+4CP+8DP=0
【高校数学】不等式の例題~難しいものも解こうよ~ 1-14.5【数学Ⅰ】
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) |$x$| + |$x-2$| $\lt x + 1$
(2)次の連立不等式を満たす整数$x$がちょうど3個存在するような定数$a$の値の
範囲を求めよ。
$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
5x - 2 \gt 3x …①\\
x-a \lt 0 …②
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(3) $ax + a \lt a^2 + x$ 解け。ただし、$a$は定数とする。
この動画を見る
(1) |$x$| + |$x-2$| $\lt x + 1$
(2)次の連立不等式を満たす整数$x$がちょうど3個存在するような定数$a$の値の
範囲を求めよ。
$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
5x - 2 \gt 3x …①\\
x-a \lt 0 …②
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(3) $ax + a \lt a^2 + x$ 解け。ただし、$a$は定数とする。
【数Ⅲ-153】定積分の置換積分法②(偶関数と奇関数)
単元:
#積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(定積分の置換積分法➁・偶数関数と奇関数)
Q次の定積分を求めよ。
①$\int_{-2}^2\sqrt{4-x^2} \ dx$
➁$\int_{-\pi}^\pi\sin x\ dx$
③$\int_{-1}^1 (x^4-5x^3+4x-2)\ dx$
この動画を見る
数Ⅲ(定積分の置換積分法➁・偶数関数と奇関数)
Q次の定積分を求めよ。
①$\int_{-2}^2\sqrt{4-x^2} \ dx$
➁$\int_{-\pi}^\pi\sin x\ dx$
③$\int_{-1}^1 (x^4-5x^3+4x-2)\ dx$
【数B】空間ベクトル: 四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。AP+3BP+4CP+8DP=0
単元:
#空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。
この動画を見る
四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。
【数B】数列:N次式型の漸化式! a1=1,a[n+1]=2a[n]-n²+2nで定められる数列{an}の一般項を求めよ。
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a_1=1,a_{n+1}=2a_n-n²+2n$で定められる数列${an}$の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a_1=1,a_{n+1}=2a_n-n²+2n$で定められる数列${an}$の一般項を求めよ。
【数B】数列:対数型の漸化式! a1=1,a[n+1]=√2a[n]で定められる数列{an}の一般項を求めよ。
単元:
#数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a1=1,a_{n+1}=\sqrt2{a_n}$で定められる数列${an}$の一般項を求めよ。
この動画を見る
$a1=1,a_{n+1}=\sqrt2{a_n}$で定められる数列${an}$の一般項を求めよ。
【数Ⅲ】極限:福島県立医大! 極限値lim[n→∞]l[n]_θ[n]を求めよ。
単元:
#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Oを原点とする座標平面上に2点A(2,0),B(0,1)がある。自然数nに対し、線分ABを1:nに内分する点を$P_n$とし,$∠AOP_n=θ_n$とする。ただし、$0<θ_n<\dfrac{\pi}{2}$である。線分$AP_n$の長さを$l_n$として、極限値$\displaystyle \lim_{n\to \infty}\dfrac{l_n}{\theta_n}$を求めよ。
この動画を見る
Oを原点とする座標平面上に2点A(2,0),B(0,1)がある。自然数nに対し、線分ABを1:nに内分する点を$P_n$とし,$∠AOP_n=θ_n$とする。ただし、$0<θ_n<\dfrac{\pi}{2}$である。線分$AP_n$の長さを$l_n$として、極限値$\displaystyle \lim_{n\to \infty}\dfrac{l_n}{\theta_n}$を求めよ。