中1数学 - 質問解決D.B.(データベース) - Page 24

中1数学

【中1 数学】中1-7 正負のかけ算・わり算②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋め、計算せよ。
ポ乗法と除法だけなら、①___の数を
かぞえると答えの符号が分かるんだ!!

①が偶数個→答えは②____
①が奇数個→答えは③____
◎逆数はいくつ?
25
13
5

◎計算しよう!
(29×(35)=
415÷(25)=
(36)×5÷(4)=
(74)÷14×65=
(23)÷(85)÷(20)=
(4)×(5)÷(10)×(3)=
0.3÷(73)×21=

【おまけ】
もし(1)777個かけると答えは⑭____になる。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-6 正負のかけ算・わり算①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
かけ算のことを①____
わり算のことを②____っていうよ!
①、②のルールはすごく簡単で、
同じものは、③____、ちがうものは④____
と覚えよう!
あと、5とか12には ⑤____が隠れているからね!!
◎ここも体が覚えるまで練習しよう!!!
(3)×(4)=
(5)×(2)=
(26)÷(2)=
(12)÷(3)=

割り切れない時は⑩___を使おう!

(5)÷(7)=
(12)÷(+18)=
9×(2)=
(6)÷3=
(24)÷0=
0.8÷2=
(12)÷12=
0÷(2,5)=
21÷(15)=
0,3×(0,2)=
(6)÷0,2=
0.2÷(6)=
5×(2)×3=
この動画を見る 

【中1 数学】中1-88 近似値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑪を求めよ。
◎有効数字と有効数字のけた数は?
5,2×103
7,25×104
1,90×103

◎次の測定値を有効数字3けたで表すと?
2843m
34570g
82951730km

◎次の測定値は何の位まで測定したもの
9,24×102g
1,40×103m

◎真の値125,6124,8と測定しました。
⑨このときの誤差は?

◎ある数のaを()の位で四捨五入して近似値をだしました。
aの範囲を不等号を使って書こう!!
329(小数第1位)
56(小数第2位)
この動画を見る 

【中1 数学】中1-87 代表値と散らばり

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑬の空欄を埋めよ。
◎英単語10問テストをやりました!!

男6,7,9,10,8,3,5,8,6,4,10,2,5,8


【男子について…】
⑤平均値は?
⑥最頻値は?
⑦中央値は?
⑧得点の範囲は?

【女子について…】
⑨平均値は?
⑩最頻値は?

最頻値は⑪____、中央値は⑫____
範囲は⑬____ともいうんだ!!
※表は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】中1-86 度数分布

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎①~⑫をうめて度数分布表を完成させよう!!
⑬度数がもっとも多い階級は?
⑭身長が140cm以上160cm未満の人数は 全体の何%ですか?
⑮右下にヒストグラムを書こう!
⑯右下に 度数分布多角形を書こう!!
※表は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】中1-3 正の数・負の数③

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
この動画を見る 

【中1 数学】中1-2 正の数・負の数②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
Q符号をつけて表すと?
①0より7小さい数→
②0より9大きい数→
③0より‐5大きい数→

Q[]の中を正とするとき、どう表せる?
④500m北[北]→
⑤270円高い[安い]→
⑥15㎏軽い[軽い]→
⑦1400円利益[損失]→


⑧数直線上に5,+52,0.5を書き込もう!

Q[]内のことばを使って次のことを表そう!!
⑨4個少ない[多い]→
⑩30円余る[たりない]→
⑪200m東[西]→
この動画を見る 

【中1 数学】中1-1 正の数・負の数①(自然数・整数)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
訂正→⑮の[+23]は[23]が正解です。
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-50  反比例のグラフを書く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 反比例のグラフを書く
以下の問に答えよ
・反比例のグラフは①____っていうよ!
◎グラフを書こう!!
y=6x
y=4x
y=12x
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-51  反比例のグラフを読みとる

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 反比例のグラフを読みとる
以下の問に答えよ
[ポイント] 線の上にある座標は①___できる!!
◎式をもとめよう!
<反比例のグラフ②~④の図>
②_____、③_____、④_____
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-36 方程式の利用 ・ 昨年と今年編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用 ・ 昨年と今年編
以下の問に答えよ
[ポイント] 必ず表を書く!!
ある学校の昨年度の生徒数は 400 人だった。
今年度は昨年度より男子が 6 % 減少し、女子が 18 % 増加したので、全体で 12 人増加した。
① 昨年度の男子・女子の人数は?
② 今年度の男子・女子の人数は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-48  反比例の式①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 反比例の式①
以下の問に答えよ
反比例といえば y = (①   )と表し、a を(②   )という。
◎反比例の式にしてみよう!
③ 30km の道のりを、毎時 x km で行くと y 時間かかる。
④ 70 L はいる容器に毎分 x L の割合で水をいれると y 分でいっぱいに。
⑤ 縦が x cm 、横が y cm の長方形の面積が 20 ㎠。
 [注] 150 ページある本を x ページよむと、残りは y ページである。
◎式にしてみよう!
⑥ y は x に反比例し、比例定数は -6
⑦ y は x に反比例し、x=3 のとき y=4
⑧ y は x に反比例し、x=8 のとき y=54
⑨ y は x に反比例し、x=3 のとき y=13
[注] y は x に比例し、x=3 のとき y=6
※図は動画内参照


この動画を見る 

【中1 数学】  中1-49  反比例の式②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 反比例の式②
以下の問に答えよ
反比例といえば(①    )
y=12xについて(数値の表)
数値の穴埋め(②   )、(③   )、(④   )
⑤ x が 3 倍になると、y は(   )倍になる。
⑥ xyは(   )になる。(0以外)
5=3x
23=5x
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-45  比例のグラフを書く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例のグラフを書く
以下の問に答えよ
◎グラフを書くぜ!
① y = 23 x
② y = 4 x
③ y = -3 x
④ y = -1.5 x
⑤ y = x
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-46  比例のグラフを読みとる

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例のグラフを読みとる
以下の問に答えよ
<xy座標軸上に直線①~③>
直線①~③を表す式を x、y を使って書け



※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-43 比例と式②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例と式②
以下の問に答えよ
◎ y = -4x について
<xとyの数値の表>
① x が -3 のときの y の値は?
② y が -16 のときの x の値は?
③ y が -22 のときの x の値は?
④ x が 3 倍になると、y は(  )倍になる。
yx は(   )になる。(0のとき以外)

◎水を入れるぜ!
16 L 入る水そうに、毎秒 0.4 L ずつ水を入れる。
水を入れはじめてから x 秒後の水の量を y L とする。
⑥ x の変域は?
⑦ y の変域は?
⑧ x と y の関係を式にすると?

◎ろうそくだぜ!!
長さ 15 cm のろうそくに火をつけると、毎分 0.5 cmずつ燃えていった。
火をつけてから x 分後のろうそくの長さを y cm。
⑨ x の変域は?
⑩ y の変域は?
⑪ x と y の関係を式にすると?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-44  座標

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 座標
<x,y軸の座標の図上に点A>
横の数直線を(   )
縦の数直線を(   )
両方をあわせて(   )
その交点0を(   )
A(3,4)を(   )といい、
左を(   )、右を(   )という。

以下の問に答えよ
<x,y軸の座標上に点A~E>
A( , )、B( , )、C( , )、D( , )、E( , )
◎座標を書き込もう!!
F(-1,5)、G(-3,-3)、H(-2,0)、I(0,4)、J(4,5)
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-40  関数って?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 関数って?
以下の問に答えよ
・x、yのように、いろいろな値をとる文字を(  )という。
・x の値を決めると、それに対応して y の値が(  )に決まるとき(   )という。
◎どれが関数やー!?
ア)1 つ 120 円の菓子を x 個買ったときの代金 y 円
イ)時速 x km で 2 時間歩いたときの道のり y km
ウ)x 歳の人の体重 y kg
エ)縦 5 cm、横 x cm の長方形の面積 y
オ)高さ x cm の三角形の面積 y ㎠
◎水そうに本が 15L はいってる。
ここから毎分 3L の割合で水を抜くとき、水を抜きはじめてから x 分後の水の量を y L とする。
<表>の空欄をうめ、グラフを書け
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-42  比例の式①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例の式①
以下の問に答えよ
・比例の式にしてみよう!
① 1本 150円のジュースをx本買ったときの代金 y円 ⇒
② 分速 3km の電車が、x分間に進む道のり ykm ⇒
③ 底辺が xcm、高さが 5cm の三角形の面積 y ㎤ ⇒
・式にしてみよう!
yx に比例し、比例定数が 3
yx に比例し、x=4 のとき y=20
yx に比例し、x=4 のとき y=10
yx に比例し、x=6 のとき y=3
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-41  変域

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 変域
以下の問に答えよ
x の変域を不等号を使って表そう!
8 以上 ⇒
7 より小さい ⇒
5 より大きく 6 以下 ⇒
12 以上 3 未満 ⇒
7 より大きく 0 より小さい ⇒
25 ⇒
0 以上 ⇒
93 ⇒
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③⑤ 解が□であるとき

アイキャッチ画像
単元: #中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 解が□であるとき
以下の問に答えよ
①方程式 5x+=11+2x の解が3であるとき、□は?
② Xについての方程式 x+2a=7x8 の解が4であるとき、aは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③③ 方程式の利用⑤ (長イス編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用⑤ (長イス編)
以下の問題に答えよ。
①長イスにすわるのに、
4人ずつすわると15人がすわれず、
6人ずつすわると最後のいすにすわるのが1人だけ。
長イスと生徒は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③② 方程式の利用④ (ある数編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用④ (ある数編)
① ある数nの3倍から1ひいた数が、nの2倍に5をたした数に等しくなる。nは?
② ある数aの3倍に5たした数が、aから9ひいて7倍した数に等しくなる。aは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③④ 比例式の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例式の利用
以下の問に答えよ
①小麦粉80gに対して、砂糖30gの割合で混ぜようと思います。
小麦粉 280gを使うとしたら、砂糖は?
②実際45kmある距離を3cmで表している地図がある。
この地図で20cmはなれた2つの地点の、実際の距離は何km?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③① 方程式の利用③ (みはじ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用③ (みはじ編)
以下の問に答えよ
① 心優が 2km 離れたコンビニへ。10分後、キャンディは(心)がさいふを忘れているのに気付き追いかけました。
(心):分速80m、(キ):分速240m
(キ)が出発してから何分後に追いつく?
② ジョーカーの家から学校まで1000m。ある日、17分前に家を出て、途中のA地点までは分速60m、A地点からは分速80mで行ったら 2分前に着いた。
家からAは何m?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-30 方程式の利用② (余り・足りない編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用② (余り・足りない編)
①何人かの子どもで、アメを分ける。5こずつ分けると12こ余り、7こずつ分けると4こ足りない。生徒とアメは?
②ポストカードを買う。15まい買うと100円余り、20まい買うには200円足りない。ポストカードはいくら?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-②⑨ 方程式の利用① (お金編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用① (お金編)
以下の問に答えよ
① 1500円で、ケーキを4つ買い100円の箱に入れてもらうと、 おつりが120円でした。ケーキはいくら?
② アウルは510円、スヌーピーは300円。2人とも同じケーキを買うと、(ア)の残金は(ス)の残金の4倍になりました。 ケーキはいくら?
③ 200円のかごに180円のももと80円のりんごを合わせて10個 つめて買うと、1300円でした。ももとりんごは何個買った?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-②⑧ 比と比例式  【9~10月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【中1 数学】  1-②⑨ 方程式の利用① (お金編)
[解説]
① 5:4 のように表すものを比といい、それぞれを項という。
② これの比の値は 54
③ 5:4 = 12:x のような式を 比例式という。
次の問に答えよ
④ 10:x = 6:9 ⑤ 6:5 = 8:x ⑥ 7:( x+1 ) = 4:x
この動画を見る 

【中1 数学】  1-②⑦ ややこしい方程式を解く!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 ややこしい方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
①(  )は先に倒せ!
- 3(x + 9) = 5(x + 1)
② 小数には、"×10"か"×100"で!
0.2x - 1 = 1.8 - 0.5x
③ 分数は最小公倍数で!
(x1)2=x5+1
2(x+1)3=(53x)4
この動画を見る 

【中1 数学】  1-②⑥ 方程式を解く!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
① x - 3 = 9
② 2 - x = 4
③ 4 x + 6 = - 14
④ 9x - 3 = 5x + 9
⑤ 12 = 3x - 6
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image