【高校数学】2次関数のグラフ~放物線を理解しよう~ 2-2【数学Ⅰ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】2次関数のグラフ~放物線を理解しよう~ 2-2【数学Ⅰ】

問題文全文(内容文):
2次関数のグラフ 放物線を理解するための説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:26 基礎知識の整理

02:52 2次関数の平行移動

10:51 平方完成の簡単な例題

16:49 まとめ

17:35 まとめノート

単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2次関数のグラフ 放物線を理解するための説明動画です
投稿日:2020.09.21

<関連動画>

データの分析 欠けたデータの推測【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のデータは、ある8店舗での1kgあたりのみかんの価格である。ただし、aの値は0以上の整数である。
525 550 498 550 555 500 a (単位は円)
(1)aの値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値があり得るか。
(2)このデータの平均値が535円であるとき、このデータの中央値を求めよ。
この動画を見る 

【よく出る】数学Ⅰ 2次関数の係数の符号決定

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
2次関数y=ax2+bx+cのグラフが、図のようになっているとき、次の値は、正、負、0のどれであるか。
(1)a
(2)b
(3)c
(4)b24ac
(5)ab+c
この動画を見る 

3乗根をはずせ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3乗根をはずせ.
8+1893
この動画を見る 

これ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
展開公式の覚え方紹介動画です
(x+a)(x+b)=x2+(a+b)x+ab

(x+a)2=x2+2ax+a2

(xa)2=x22ax+a2

(x+a)(xa)=x2a2
この動画を見る 

素因数分解しろ! prime factorization

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2581
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image