2021藤田医科大 微分の公式 - 質問解決D.B.(データベース)

2021藤田医科大 微分の公式

問題文全文(内容文):
f(x)=x+x29
f(5)=◻
◻を求めよ.

2021藤田医科大過去問
単元: #微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x+x29
f(5)=◻
◻を求めよ.

2021藤田医科大過去問
投稿日:2021.01.30

<関連動画>

福田の数学〜北海道大学2023年理系第3問〜指数方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 以下の問いに答えよ。ただし、eは自然対数の底を表す。
(1)kを実数の定数とし、f(x)=xexとおく。方程式f(x)=kの異なる実数解の個数を求めよ。ただし、limxf(x)=0を用いてもよい。
(2)xye(x+y)=cを満たす正の実数x, yの組がただ1つ存在するときの実数cの値を求めよ。
(3)xye(x+y)=3e4を満たす正の実数x, yを考えるとき、yのとりうる値の最大値とそのときのxの値を求めよ。

2023北海道大学理系過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系090〜グラフを描こう(12)無理関数、凹凸、漸近線

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#微分とその応用#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III グラフを描こう。(12)
y=x3x23 のグラフを描け。ただし凹凸、漸近線も調べよ。
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2023年第4問〜関数の増減と極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#微分とその応用#関数の極限#微分法#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4 2つの実数a,bは0<baを満たすとする。関数
f(x)=1b(e(ab)xeax)
の最大値をM(a,b)、最大値をとるときのxの値をX(a,b)と表す。ここで、eは自然対数の底である。
(1)X(a,b)を求めよ。
(2)極限limb+0X(a,b) を求めよ。
(3)極限limb+0M(a,b) を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅲ-125】微分の不等式への応用①

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(微分の不等式への応用①)

x>1のとき、不等式2x>logxを証明せよ

x>1のとき、不等式logxxeを証明せよ
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【18−4 微分と不等式の証明】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#福島大学#数Ⅲ
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
0<θ<π2のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ。
1θ(sinθ+tanθ)>2
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image