2021一橋大(経済)補足と別解 - 質問解決D.B.(データベース)

2021一橋大(経済)補足と別解

問題文全文(内容文):
$(sin x+1)(cos x+1)=k$の解が$0\leqq x\lt 2\pi$の範囲にちょうど2つある$k$を求めよ.

一橋大(経済)過去問
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(sin x+1)(cos x+1)=k$の解が$0\leqq x\lt 2\pi$の範囲にちょうど2つある$k$を求めよ.

一橋大(経済)過去問
投稿日:2021.11.26

<関連動画>

【数Ⅱ】式と証明:等式の証明:展開するだけの証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の等式を証明せよ。$(a-b)^3+3ab(a-b)=a^3-b^3$
この動画を見る 

帝京大(医)整数の性質

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$N=2^{20}7^{10}$

(1)
$N$を5で割った余りを求めよ

(2)
$N$の正の約数
全部の積を$M$
$log_NM$の値を求めよ

出典:2005年帝京大学医学部 過去問
この動画を見る 

【高校数学】微分3.5~例題・接線の求め方・基礎~ 6-7【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)曲線y=-x²+2x+4上の点(-1,1)における接線の方程式を求めよ。

(2)曲線y=x²+4に点(1,1)から引いた接線の方程式と、接点の座標を求めよ。
この動画を見る 

バングラデシュ数学オリンピック

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学オリンピック#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$
\begin{cases}
x+y = 1 \\
x^5+y^5 = 31
\end{cases}
$

バングラデシュ数学オリンピック過去問
この動画を見る 

北海道大 2次方程式 対数方程式 解の位置関係 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'84北海道大学過去問題
m>2 実数
$x^2-2^{m+1}x+3・2^m=0$・・・①
$2log_2x-log_2(x-1)=m$・・・②
(1)①、②はそれぞれ2つの異なる実数解をもつことを示せ
(2)①の解の1つだけが②の2つの解の間にあることを示せ
この動画を見る 
PAGE TOP