【数学】中3-40 二次関数の利用②(動点編) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中3-40 二次関数の利用②(動点編)

問題文全文(内容文):
◎右の図のような、AB=4cm、AD=8cmの長方形がある。
点PはAB上を、秒速1cmの速さでAからBまで動き、 点QはAD上を秒速2cmの速さで AからDまで動く。
2点P,Qが同時に,Aを出発してからx秒後の△APQの面積をy$cm^2$とする。
① xとyの関係を式で表すと?
② xの変域は?
③ yの変域は?
④ ①の式をグラフに書くと?
(通る座標を確認してね!)
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図のような、AB=4cm、AD=8cmの長方形がある。
点PはAB上を、秒速1cmの速さでAからBまで動き、 点QはAD上を秒速2cmの速さで AからDまで動く。
2点P,Qが同時に,Aを出発してからx秒後の△APQの面積をy$cm^2$とする。
① xとyの関係を式で表すと?
② xの変域は?
③ yの変域は?
④ ①の式をグラフに書くと?
(通る座標を確認してね!)
※図は動画内参照
投稿日:2013.08.03

<関連動画>

入試に必須!標本調査の利用!意外と難しいので差がつく単元!ぜひマスターしよう!【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#標本調査
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣Aさんの中学校の生徒数は324人です。Aさんのクラスは36人で、そのうちの10人が昨日の野球中継をテレビで見ていました。
この野球中継は、Aさんの中学校全体では、何人の生徒が見ていたと推測できますか?

2⃣いくつかの白玉のみが入っている箱があります。その箱から42個の白玉を取り出し、代わりに42個の黒玉を入れてよくかき混ぜました。その後、コップで箱の中の玉をすくうと、黒玉3個と白玉35個が入っていました。はじめに箱の中に入っていた白玉の数は、およそ何個と推測されますか?
この動画を見る 

新発見?足し算でルートが外れる技!?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
新発見?足し算でルートが外れる技!?
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】2次方程式の解の公式・改~得意な人にはおすすめ~ 3-2.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中3数学】2次方程式の解の公式説明動画です
この動画を見る 

2023高校入試数学解説58問目 式の値 明大中野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{x} - \frac{2}{y} = 3$のとき
$\frac{6x-3y}{3xy -2x+y} = ?$

2023明治大学付属中野高等学校
この動画を見る 

平方完成

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-4x = (x-\boxed{ 1 })^2 - \boxed{ 2 }$

東京都立産業技術高等専門学校
この動画を見る 
PAGE TOP